本サイトはプロモーションを含む場合があります。

掃除 掃除洗剤・道具

【最初に読む】パイプユニッシュの使い方と注意点。トイレのつまりには効かないよ

パイプユニッシュの使い方

 

このページでは、パイプユニッシュの効果や使い方、使う際に気になることなどをまとめています。

パイプユニッシュは長時間放置するほうがいいの?
トイレのつまりに使えるの?
頻度はどれぐらいがいいの?

など、パイプユニッシュの効果的な使い方を実際に洗面所の排水口掃除をしながらわかりやすく紹介していきます。

パイプユニッシュを上手に活用できれば、お風呂や洗面所、キッチンなどの排水口のつまり・ニオイを解消できるので、参考にしてくださいね。

 

パイプユニッシュとは?どんな汚れを落とすの?

パイプユニッシュが落とす汚れ

 

パイプユニッシュは、カビキラーやスクラビングバブル、ジャバなどを取り扱うSCジョンソン社から販売されている排水口・排水管掃除用の洗剤です。

 

パイプユニッシュの成分

パイプユニッシュの成分

 

パイプユニッシュは、

  • カビなどを徹底的に除菌してくれる「次亜塩素酸ナトリウム」
  • 油汚れに強力な「水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)」
  • 強力な界面活性剤である「アルキルアミンオキシド」
  • 汚れにしっかり密着できるよう増粘剤の役割を果たす「ラウリン酸」
  • 汚れの付着防止のための「ポリスチレン」

という成分からなります。

 

パイプユニッシュの効果

パイプユニッシュの効果

 

パイプユニッシュは、排水管に付着したバクテリアやカビなどの菌を強力に殺菌し、イヤなニオイを消臭してくれます。

「800mPa・s」という粘度のため、しっかり汚れにこびり付き、溶かして落としてくれるのです。

シャンプーの粘度で2000~3000mPa・sなので、シャンプーのおよそ半分の粘度になり、程よく汚れにこびり付いて排水管の下の方までしっかり流れて隅々まで届く粘度になっています。

ヘドロ汚れや髪の毛を溶かしてくれるのでつまりを解消でき、汚れ付着防止成分も入っているのでパイプユニッシュを使ったあとは汚れにくくなるため、除菌・消臭・防汚効果などが期待できます。

 

排水口の汚れはパイプユニッシュにお任せ!

排水口の汚れはパイプユニッシュ

 

家の中にある排水口は、キッチンや洗面所、洗濯機を置く洗濯パン、浴室などがありますよね。

これらの排水口の汚れは、

  • 油汚れ
  • 食べカス
  • 石けんカス
  • 髪の毛
  • 糸くず

などが挙げられます。

こうした汚れが排水管の中に溜まるとバクテリアが発生。

バクテリアが増殖するとともにバクテリアによる代謝物までもが増えていき、排水管の中はどんどん汚れが蓄積していってしまうのです。

水の流れが悪くなったり詰まったりするのも、排水管の中のバクテリアや髪の毛などの汚れが原因です。排水管を定期的に掃除しないとニオイも発生し、衛生的にも良くありません。

そこで、排水管の掃除にパイプユニッシュが有効なのです!

 

パイプユニッシュの使い方は簡単

パイプユニッシュの使い方

 

パイプユニッシュの使い方は簡単です。

簡単な流れ

  • 排水管(排水口)にボトルからそのまま洗剤を流す。
  • 15~30分置く。
  • 勢いよく水で流す。

というように3ステップで完了します。

パイプユニッシュはボトルの横に目盛りが付いているので、確認しながら排水口に流していきましょう。

汚れ具合:弱 汚れ具合:中 汚れ具合:強
つまりの予防
ニオイの消臭
ヌメリ取り つまりの解消
目盛り1 目盛り2~3 目盛り4~5

 

パイプユニッシュを使う前に知っときたいこと

パイプユニッシュの禁止事項

 

パイプユニッシュを使う前に、使う場所や使用中、使用後にやったらダメ、危険なことをまとめました。

排水口のつまりに効くとはいえ、トイレのつまりには効果ないから注意してくださいね。

 

トイレのつまりには効かない!

トイレの詰まりはまた別問題

 

パイプユニッシュはトイレがつまったときに使えるの~?という疑問を持つ方多いですよね。

(私もかつてそうでした…苦笑)

結論から言うと、パイプユニッシュはトイレのつまりには効きません。

というのも、先ほども説明した通りパイプユニッシュは髪の毛やバクテリアなどのたんぱく質汚れを落とす(溶かす)もの。

トイレのつまりの多くの原因であるトイレットペーパー(紙)は溶かせないため、パイプユニッシュを流しても意味がないのです。

トイレのつまりの解消方法を下記の記事にまとめました。

(関連記事:トイレつまりの直し方8選!家にある道具で解消しよう

 

長時間(2~3時間等)放置は避けよう!

長時間の放置はだめ!

 

パイプユニッシュは15~30分放置したあと、たっぷりの水で洗い流すというやり方が推奨されています。

その理由は、長時間放置すると今度は逆にパイプユニッシュの成分と汚れが固まり、つまりの原因となってしまうことがあるからです。

時間をしっかりと守り、汚れがひどい場合には同じ工程を繰り返して徐々に取り除くようにしてくださいね。

※業者の方によっては、あえて1~3時間程度放置する場合もあるようです。素人は真似しないように注意しましょう。

 

熱湯はだめ!

熱湯はだめ

 

確かに熱湯も除菌効果が期待できるので、熱湯を流した方がより効果が高まりそうですよね!

しかし、パイプユニッシュは塩素系の漂白剤が主成分なので、熱湯をかけることで成分分解が一気に進み、有毒がガスが発生してしまう恐れがあります。

熱湯をかけることは絶対にやめましょう。

熱湯をかけるよりも、たっぷりの水を一気に流す方が効果的です。

 

パイプユニッシュ後に洗剤の使用に注意!

パイプユニッシュ後の洗剤に注意

 

パイプユニッシュを使って掃除し、たっぷりの水で流したあとであれば問題ありません。

しかし、パイプユニッシュは塩素系漂白剤が入っているので、酸性の洗剤と混ざると有毒ガスが発生してしまいます。

酸性であるクエン酸を同時に使用するのは大変危険なので絶対にやめましょう。

 

パイプユニッシュを排水口のつまり掃除をしてみた!

パイプユニッシュを排水口に入れる

 

パイプユニッシュで、洗面所の排水口掃除をしました。

最初に髪の毛などをキャッチする部分を外して、排水口にパイプユニッシュを流し、部品を元に戻しました。

そこへ髪の毛を1本落としてみたので、さらに上からパイプユニッシュをかけて溶けるかどうかみていきましょう。

排水口の髪の毛をキャッチする部分は黄ばんで汚れていますね。

 

パイプユニッシュを入れ30分ほど放置

勢いよく水を流す

 

排水口の掃除をしばらく行っていなかったので、30分置くことにしました。

 

放置後、たっぷりの水を流す

30分経過したので時間をしっかり守って勢いよく水を流します。

 

髪の毛が溶けた排水口

 

髪の毛は見当たらず、汚れも落ちて真っ白になっています。

 

パイプユニッシュで排水口がきれいに!

 

全く汚れが見当たりません。

1か月以上は掃除していなかったので黒カビなどで汚れていたはずですが、排水管まで真っ白になっています。

金属部分もくすみが取れてピカピカです!

  • 手間もかからない
  • 疲れない
  • 掃除中はほかの家事ができる
  • 洗剤のニオイも特に気にならない

など、パイプユニッシュは大変便利な排水管の掃除アイテムだということが再確認できました。

 

ワンポイント

パイプユニッシュ1回で汚れが落ちなかったり詰まりが解消しない場合は、繰り返し行ってくださいね。

最後はたっぷりの水(洗面器2杯分)を勢いよく流してしっかりとすすぐようにしましょう。

 

パイプユニッシュの頻度の目安は?

パイプユニッシュの頻度

 

パイプユニッシュの掃除頻度についてですが、月に1回は汚れ・ニオイ防止に使用することをおすすめします。

ただしぬめりやニオイが気になるときは、適宜使っても大丈夫ですよ。

(関連記事:洗面所が臭い原因がわかるチェックリスト!生乾きや下水の臭いなどの対処法

 

パイプユニッシュによくある質問まとめ

パイプユニッシュによくある疑問

 

パイプユニッシュに関する私が疑問に思ったことをリサーチした内容をまとめました!

 

パイプユニッシュは何でも溶かすの?

パイプユニッシュが溶かせるもの

 

排水管に歯ブラシや子どものおもちゃなどが落ちてしまうことはありませんか?

パイプユニッシュは強力に汚れを溶かす成分が入っているので、そのまま溶かして流してしまおう!と思った方も多いのではないでしょうか。

しかし、パイプユニッシュが溶かせるのはたんぱく質なので、プラスチック製品などは溶かすことができません。

ほかにも、紙・ゴム・金属・ガラス・ビニール・布なども溶かせないので注意しましょう。

(万が一ゴムパッキン、コーキング部分に付着しても溶けないので大丈夫です。)

もし落としてしまって排水管が詰まったら、業者に依頼して取り除いてもらってくださいね。

 

強力すぎて排水管が傷まないの?

パイプユニッシュは素材を傷めない?

 

公式サイトによると、排水管は腐食に強い材質でできているためパイプユニッシュを繰り返し使っても問題ないそうです。

水道・下水道を規定の工事業者が施工した排水管であれば問題ないのですが、自作の場合、材質に注意が必要かもしれません。

 

家庭用浄化槽だけどパイプユニッシュは使える?

家庭用浄化槽にパイプユニッシュは使える?

 

1度に大量のパイプユニッシュを流すような使い方をしなければ問題ないと公式サイトで発表されています。

パイプユニッシュを使う場合は、使用量の目安を守ってお使いくださいね。

 

使用中に酸素系漂白剤入りの洗濯水が排水されたらどうなるの?

酸素系漂白剤はどうなる?

 

酸素系の漂白剤は、酸性の洗剤ではないためパイプユニッシュと混ざっても問題ありません。

パイプユニッシュと混ざって危険な洗剤である場合には、

「酸性タイプ:混ぜるな危険!」

といった注意書きがされているので、ひと目見て分かるようになっています。

 

パイプユニッシュProとの違いは?

パイプユニッシュPro

出典:Amazon

 

よりボトルデザインがスマートになったパイプユニッシュProというものも登場しています。

違いは、スリムなボトルデザインと、使用量に違いがあります。

パイプユニッシュProの方が使用量が少なくて済むため、持ち運ぶ際にも便利で収納場所も省スペースで済みます。

ほかにも発泡パワーでヌメリやニオイを強力に落としてくれる「パイプユニッシュ2色でポン」や「パイプユニッシュ激泡パウダー」があります。

どちらも排水口に入れるだけの簡単な使い方です。

詰まりが無い場合は発泡タイプにするなど、用途に合わせて使い分けるのも良いですね!

 

まとめ

パイプユニッシュの使い方まとめ

 

パイプユニッシュがなぜ排水管の掃除に有効であるか、成分を見て調べてみるとよく分かりました。

カビやバクテリアに効果的な塩素系漂白剤、たんぱく質を分解する水酸化ナトリウム、強力な界面活性剤、排水管の隅々まで行き渡るよう計算しつくされた増粘剤。

これらの成分により、強力に詰まりやニオイを解消でき、しかも使い方がとても簡単なのでパイプユニッシュは排水管の掃除におすすめです。

パイプユニッシュの使い方に関する疑問もぜひ参考にして、目の届きにくい家中の排水管を清潔に保ってくださいね!

(関連記事:排水管の掃除方法。洗剤やブラシ、道具は何を使う?

-掃除, 掃除洗剤・道具
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.