本サイトはプロモーションを含む場合があります。

エアコンクリーニング 掃除

エアコンのカビは病気リスクある?原因・発生場所・対処法など徹底解説!

エアコンのカビ除去・予防方法

 

エアコンはずっと使っていると内部に結露が発生し、エアコン内部にカビが生えてしまうので適切な掃除を行わなければなりません。

エアコンのカビ掃除をしなければ、カビの胞子が部屋中に舞い、アレルギーなどの病気を発症してしまうこともあるのです。

素人のカビ掃除では中途半端になりがちで、かえって逆効果になることがほとんど。

ここでは

  • エアコンのカビによる病気の可能性
  • エアコンにカビが発生する原因
  • エアコンのカビが発生しやすい箇所
  • 自分でできるエアコンのカビ予防法

などをお届けします。エアコンのカビを退治しクリーンな空気と部屋にしたい方は必見です。

 

エアコンのカビは病気の原因に(特に子ども、高齢者は注意)

エアコンのカビは病気の原因に

 

カビが私たちの身体に悪影響を与えることなんとなくイメージできますよね。

カビは、アレルギーを発症したり、アレルギー持ちの人は症状が悪化、肺炎など恐ろしい病気を引き起こす原因になってしまうのです(参照:居住環境とアレルギー)。

特に小さな子どもや高齢者がいる家庭は要注意!たとえば鼻炎や喘息、肺炎などの病気の原因となります。

特にエアコンの中にカビが発生してしまうと、エアコンを運転する際に風にのって部屋中にカビの胞子をまき散らすことに。

部屋の中の湿気が多く温度が高い場所に胞子がつくと、そこが新たなカビの温床になる可能性もあるのです。

またカビは病気以外にもエアコンが臭い原因にもなります。エアコンのニオイについては下記記事をご覧ください。

(関連記事:【すっぱい…】エアコンが臭い原因は?自分でできる対処法

 

エアコンにカビが生える原因は…?

エアコンはカビやすい環境

 

カビは、温度が20~35度、湿度が80%以上の環境だと発生しやすくなります。つまりエアコンの内部はカビが発生・繁殖しやすい環境といえます。

 

内部の結露による高い湿度

結露による湿度上昇

エアコンの冷房や暖房機能を使うと、運転による熱で水分が発生してドレンホースを伝って外に流れるのですが、エアコン内部にも結露が発生してしまいます。

結露が発生することによりエアコン内部は湿度が上がり、カビが繁殖する原因になります。

 

カビが繁殖しやすい温度

カビが繁殖しやすい

 

冷房運転によって温度も高くなるので、カビが発生しやすい環境になってしまうのです。

そのため梅雨の時期から夏はカビが多くなる季節になります。反対に暖房を使うと、エアコン内部が乾燥しやすく、カビは生えにくい状態です。

とはいえ、暖房を使う冬は結露が発生しやすいため、どちらにしてもカビに気をつけることは避けられません。

 

ほこりはカビのエサになる

こまめに掃除しなかったり適切な対策を取らず結露やカビを放置すると、カビはほこりや汚れをエサにどんどん繁殖してしまい、エアコンの内部がカビだらけで真っ黒になってしまうこともあります。

特にエアコンの使用が多くなる季節は、フィルター掃除だけでも2週間に1度などこまめな手入れが必要です。

またエアコンはカビと同時にゴキブリの侵入経路にもなりやすいため注意が必要です。

詳しくは「エアコンからゴキブリを登場させない対策6つと外へ追い出す方法」のページをご覧ください。

 

エアコンのカビはどこに発生しやすいの?

エアコン内部のカビ汚れ

取り外したエアコン内部と各部品のカビ汚れ

 

エアコンの外側からだとカビはどこに生えているのかわかりづらいですよね。

1つわかりやすい場所といえば、エアコンの吹き出し口ぐらいですが、そこにカビがあることは内部にはもっとたくさんのカビが繁殖している可能性があります。

  • 内部、フィンの裏側
  • 送風ファン
  • ドレンパン

などのエアコン内部の場所にカビが生えやすいです。

エアコンのカビは、フィルターの奥のフィンと呼ばれる部分や、回転する送風ファンという部分、その奥にあるドレンパンという部分にも発生します。

フィルターは手が届きやすいのでほこりをこまめに取ることができ、風が通りやすい場所なのでカビが発生しにくい場所です。

しかし、フィン・ファン・ドレンパンなどは手が届かないので、1度カビが発生すると自分で掃除するのが難しくなってしまいます。

(関連記事:危険サイン?エアコンの黒い粉の正体は?対処法を徹底解説

 

エアコンのカビ掃除の仕方

エアコン掃除の注意点

 

エアコンのカビ掃除は、フィルターやフィン、ファンなどをキレイにする必要があります。

 

フィルター掃除

フィルターは取り外した後、中性洗剤などを使いながら丸洗いし、天日干ししてしっかり乾燥させましょう。

詳しくは「エアコンフィルターの掃除方法」をご覧ください。

 

フィンやファンの掃除

フィンやファンなどはカビ除去するエアコンクリーナーを使って掃除してください。

詳しくは「自分でできるエアコンの掃除方法!道具や手順、カビ取りなど徹底解説」のページをご覧ください。

 

注意!エアコンクリーナーは絶大な効果があるわけじゃない

エアコンクリーナーは使わないほうがいい

 

エアコンクリーナーは、カビ掃除に使うことができますが、すべてのカビを除去できるわけではありません。

そして、使い方を間違えると、逆にカビのエサを増やし繁殖させる原因となるので、注意してください。

(関連記事:エアコン洗浄スプレーの使い方!デメリットあり

またカビキラーはエアコンのカビ掃除に使えるの?と思う方多いかもしれませんが、結論から言うと避けるのが無難です。理由は下記記事にまとめました。

(関連記事:エアコンにカビキラーがダメな理由と使ってしまったときの対処法

 

エアコンのカビを予防する方法

エアコンにカビが生えないよう気を付ける

 

エアコンのカビを予防するには、カビが発生する環境をつくらないことが大切です(参照:住居とアレルギー疾患)。

 

室内の換気

室内の換気

 

エアコンにカビを作らせないためにも、部屋の換気も大切です。換気を行うと、部屋のホコリを減らせるほか、湿気を取り除く効果もあります。

特にエアコンの使用後は、熱を外へ逃がすためにも換気は重要です。もし窓を開けることが難しい場合は、換気扇をつけるのもアリです。

(関連記事:部屋の湿度を下げる方法!雨の日の除湿のコツ

 

送風運転させる

エアコンを使った後は、内部に発生した結露や湿気などを取るためにも送風運転モードにして乾燥させましょう。

「内部クリーン」がある機種はそちらを使いましょう。最近のエアコンは運転終了後に自動的に内部クリーンが始まるタイプもあります。

送風運転を行うことで、エアコン内部が乾燥し、カビが繁殖しない環境が作れます。

(関連記事:エアコンの内部クリーンとは?うまく使うとカビ予防に!

 

こまめな掃除

エアコンに溜まりやすいほこりや汚れは、カビのエサとなり繁殖を助長するため、定期的にお掃除しましょう。

エアコン内部のフィンやファンなどの大がかりなモノではなく、フィルターに溜まるホコリや汚れの掃除です。

フィルターからフィンやファンなどの内部に移っていくため、エアコンを高頻度で使用する時期は半月に1回、あまり使用しない時期では1、2か月に1度はフィルター掃除してください。

(関連記事:エアコンフィルターの掃除方法!

 

吹き出し口のアルコール消毒

アルコール消毒

 

フィルター掃除のついでに、エアコンの吹き出し口のアルコール消毒までやれば完璧なカビ予防になります。

アルコール(消毒用エタノール)をティッシュや乾いた布などに吹き付け、エアコンの吹き出し口とその周辺を拭き掃除するだけ。

カビはアルコールに弱いため、拭き上げるだけでOKです。

(関連記事:アルコールの掃除への活用法5選!ただし注意点あり

 

エアコンのカビ退治はプロに任せると安心!

エアコンのカビ除去は業者に

内部のカビ汚れがしっかり落ちます!

 

エアコンのカビ除去は、素人では難しいため、エアコンクリーニング業者などプロに任せましょう。

仮に自分でエアコンのカビ掃除をしたとしても、内部の手の届かないところにカビが残っている場合があります。

エアコンクリーニング業者は分解し徹底的に掃除するため、エアコンの奥に発生したカビも除去できます。

また専用の洗剤や抗菌コートなどを使用するので、カビ予防にも効果的です。

エアコンの故障リスクも防げますね。

エアコンクリーニング業者の選び方は「エアコンクリーニング業者おすすめ9社と選び方のポイント」のページをご覧ください。

 

まとめ

エアコンカビまとめ

 

エアコンのカビ掃除は、自分で行うのはむずかしいため、プロに依頼する方がキレイになるということが分かりました。

しかし、カビのエサとなるほこりや油汚れなどは日々の掃除で除去できるので、こまめにエアコン掃除を行いましょう。

エアコンのカビを予防するためには、カビが好む環境を断ち切ることがポイント。

こまめな掃除と送風運転でエアコンのカビを予防しましょう。

エアコンクリーニングでは、エアコンの奥のカビや汚れまでキレイにしてくれます。

ぜひ、おすすめの業者も参考にして選んでみてくださいね。キレイなエアコンで気持ちよく過ごしましょう!

(関連記事:エアコンから花粉は入る?花粉症を悪化させないエアコンの花粉対策!

-エアコンクリーニング, 掃除

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.