本サイトはプロモーションを含む場合があります。

収納・整理整頓

ぬいぐるみの収納アイデア15選!おしゃれにスッキリ片付く実例集

ぬいぐるみの収納アイデア

 

つい増えすぎてしまうぬいぐるみ…。どこに収納するかも決まっていないのに、UFOキャッチャーで取ってしまったり、子どもにねだられて買ってしまったり。。

我が家のように、大量のぬいぐるみの収納場所に困っている方も多いと思います。

そこで今回は、ぬいぐるみのおしゃれな収納アイデアをさまざまなSNSからリサーチしてまとめてみました!

ダイソーなどの100均グッズからニトリ、無印などの収納グッズを活用したぬいぐるみの収納アイデアを参考にしてくださいね。

 

ぬいぐるみの収納方法アイデア&アイテム15選!

ぬいぐるみをスッキリと収納できるアイデア15個をまとめてみました。

見せる収納や隠す収納、壁を傷つけずに飾れる方法、ぬいぐるみをおしゃれに収納できるアイテムも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

おしゃれなかごに入れる

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@hana.to_kurashi)がシェアした投稿

IKEAのクヴィストブローというおしゃれな収納アイテム。ぬいぐるみがとってもおしゃれに収納されていますね!

フタが閉められるのでホコリが付きにくい上、フタに物を乗せられる優れもの。

外からどこに何のぬいぐるみが入っているのか分かりやすいですね。

白と黒のモノトーンや、ベージュとグリーンのアースカラーの4色があるのでどんなお部屋にも合わせやすいですよ。

 

100均のランドリーバスケットに入れる

100均のダイソーにあるランドリーバスケット。

価格は500円ですが、こんなにぬいぐるみを収納できれば安いものですね!

デザインもおしゃれなので、このまま部屋に置いておいてもOK。

小さなぬいぐるみが大量にあると片付けが大変ですが、こちらのランドリーバスケットならホイホイ入れるだけなので、片付けも楽ちんです。

 

ワイヤーラックなら大きいぬいぐるみも入る

ワイヤーラックに入れると 、外からぬいぐるみが見えるので取り出しやすいですね!

ワイヤーラックは、100均のワイヤーネット、結束バンドで簡単に作ることができます。

ワイヤーラックはキャスターも付けているので移動ができるのも便利ですね!

サイドにもワイヤーラックを取り付けて、小さなぬいぐるみの収納スペースを確保しているのもさすがです。

 

スタッキングバスケットなら積み重ねられる

出典:au PAYマーケット

スタッキングバスケットなら、縦に積み重ねることができるので、収納スペースが狭いという方におすすめです。

中身が見えた方が良ければ、こちらのワイヤータイプのスタッキングバスケットを。

ぬいぐるみのホコリを予防したい、隠して収納したいのであれば、中身が見えない素材のスタッキングバスケットを利用しましょう。

 

フラワーバスケットなら壁に飾れる

フラワーバスケットは、本来花や観葉植物などを入れて飾るものですが、土を入れずにぬいぐるみを入れれば、立派なぬいぐるみ収納となります。

ぬいぐるみをかわいく飾りながらもしっかり収納できる優れもの。

ぬいぐるみだけでなく、おもちゃや絵本など、子どもが取りやすい位置に設置してあり、よく考えられているなぁと関心しますね!

 

サイズが色々ならソフトボックスに入れる(無印良品)

無印良品のソフトボックスは、ポリエステル・綿・麻混合で作られているので、自然な風合いながらも丈夫なつくりが人気の収納アイテムです。

こちらのシリーズは、チャックで開閉するフタ付きのものもあります。

隠して収納したい場合は、フタ付きのものがおすすめですよ!

サイズも豊富なので、ぬいぐるみの数や収納スペースに合わせて選んでみましょう。

 

ウォールポケットに入れる

 

この投稿をInstagramで見る

 

なべあつこ(@achanman2018)がシェアした投稿

小さなぬいぐるみがたくさんあるなら、ウォールポケットに入れて収納するのもおすすめです。

@achanman2018さんのお子さんによると、ぬいぐるみのそれぞれの家を決めてあげると、片付けのときに進んで元に戻すようになったそう!

子どもが楽しく取り出して遊び、楽しく片付けられる。そして親はラクできるという素晴らしいアイデアです。

 

ウォールシェルフをDIYして乗せる

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuko(@sunny_smile0509)がシェアした投稿

ウォールシェルフをDIYすれば、壁にぬいぐるみ収納ができます。

漆喰とぬいぐるみのテイストがマッチしていておしゃれ!

ベッドサイドに作れば、いつでも好きなぬいぐるみと寝ることができますね!

箱形に作ったり、扉を付けたりすれば、ホコリを予防することもできます。

ぬいぐるみの数や収納場所、作りたい形を自由に変えられるのがDIYの魅力です。

 

つっぱり棒に乗せる

壁に傷を付けたくない、ちょっとしたデットスペースを活用したいという場合はつっぱり棒がおすすめです。

100均では、さまざまなサイズのつっぱり棒が販売されているので、収納スペースに合ったつっぱり棒を安く手に入れられますよ!

つっぱり棒2本にお好きな布などを巻けば、棚のようになるのでインテリアに合わせて作ってみてはいかがでしょうか?

つっぱり棒に乗せるのも良いですが、ゆめぴりかさんのように吊すとたくさんのぬいぐるみを収納できますね!

(関連記事:突っ張り棒の収納アイデア。デッドスペースをおしゃれに活用する方法

 

ハンモックに吊す

ぬいぐるみをハンモックに収納するという遊び心満載な収納アイデア!

なんと、ぬいぐるみ収納専用のハンモックが販売されているそうですよ。

大きな布があれば、手作りすることも可能。対角になる2か所を固定し、バランス良くぬいぐるみを収納していきましょう。

 

ブランコに乗せる

 

この投稿をInstagramで見る

 

natsumi (@ntm_sc)がシェアした投稿

ぬいぐるみをブランコに乗せて楽しく飾りながら収納にもなるアイデア!

ひもと板と画鋲など留めるものだけでこんなにおしゃれでかわいい収納が作れるとは驚きです。

ひもの部分を布に買えてもOK。インテリアに合わせて板をカラーリングしたり、ひもを変えるなどしてオリジナルのぬいぐるみ収納を作ってみましょう!

 

トイワゴンだと子どもが持ち運びできる

トイワゴンといったキャスター付きのおもちゃ入れをぬいぐるみ収納にしている方も多かったですよ!

ただ、こちらのトイワゴン。3COINSで買えたというプチプラアイテム!

フタも付いているのでホコリが付きにくく、取っ手が付いているので子どもが1人でたくさんのぬいぐるみを持ち運びしやすいのもうれしいポイントです。

ベージュとモスグリーンのアースカラーなので、どんな部屋にも合わせられます。

 

3COINSの窓付ストレージバック

またまた3COINSから、ぬいぐるみ収納にぴったりなストレージバッグが登場していますよ!

表の中央部分がクリアになっているので、中身が見えるのにホコリを予防できるというのが高ポイント。

裏を返せば 布のみとなっているので、逆に中身を隠すことも可能。

見せる向きによって、見せる収納と隠す収納のどちらにもなる便利なアイテムです。

 

SOLCIONのトイストレージ

出典:SOLCION

SOLCIONのトイストレージは、木枠にゴムが付いているぬいぐるみ収納アイテムです。

ゴムの部分が伸びるので、取りたいぬいぐるみを引っ張るだけで取り出すことができます。

しまうときも、グッと押し込めば入りますし、もちろん上からも入れることができますよ。

頑張ればDIYすることも可能!木枠の内側にゴムバンドを固定すれば完成です。

自由に出し入れ可能にしするなんて、今まであるようでなかったアイデア商品ですね!

 

IKEAのFYLLEN(フィレン)

出典:IKEA

IKEAのフィレンというランドリーバッグは、ぬいぐるみ収納にも使えるアイテムです。

ネットなので通気性が良く、中のぬいぐるみが見やすいのが特徴。

フタ付きでホコリが付きにくく、取っ手も付いているので、たくさんのぬいぐるみを1度に持ち運びしやすいのもうれしいですね!

 

ぬいぐるみは見せる収納?隠す収納?

ぬいぐるみは見せる収納か隠す収納か

 

ぬいぐるみを収納するとき、見て楽しみたい!かわいく飾りたい!という場合は『見せる収納』に。

いつでも眺められるだけでなく、すぐ手に取って遊ぶことができるので、お子さんがいるご家庭では見せる収納にして片付けやすい方法を取ると良いでしょう。

ただ、見せる収納だとどうしても汚れやすいので、定期的にお手入れして汚れを防ぐ必要があります。

 

ホコリが気になる場合は隠す収納を!

見せる収納だと、ホコリが付くので衛生的に心配だ!カラフルなぬいぐるみはインテリアに合わない!という場合は『隠す収納』に。

ぬいぐるみが大量にあると、ひとつひとつメンテナンスするのも大変なので、隠す収納でホコリを防ぎましょう。

隠す収納だとお子さんが遊びにくくなってしまうので、その都度出してあげる必要があります。

 

ぬいぐるみは収納する前にお手入れを

ぬいぐるみのお手入れ

 

しばらく遊ばないと、汚れでカビやダニが発生してしまうので、ぬいぐるみを収納するときは汚れを取ってから片付けましょう。

重曹小さじ1杯に水200mlで重曹水を作り、布などに浸して固く絞ったら、汚れている部分を拭き取ります。

しっかり乾かしてから収納しましょう。

定期的に、飾っているぬいぐるみはホコリを掃除機で吸い取ってくださいね。

しばらく遊ばないぬいぐるみは、水洗いできるものは洗い、乾かしてから圧縮袋に入れて省スペースで賢く収納しましょう!

以下のぬいぐるみの洗濯方法もぜひご参考ください。

(関連記事:ぬいぐるみの洗濯方法3選!ふわふわになる洗い方から乾かし方まで徹底解説

 

まとめ

つい増えてしまうぬいぐるみ。我が家も増えすぎて、でも捨てられなくて困っていたのですが、ぬいぐるみをおしゃれにスッキリ収納できると分かったので希望が持てました。

ぬいぐるいが大好きな我が子ですが、片付けが苦手なのでハンモックタイプや壁にシェルフなどを作って、片付けやすいようにしてあげようと思います。

アイデア次第では、ご紹介した方法をDIYすることもできるので、ぬいぐるみやインテリアに合わせてぜひチャレンジしてみてください。

ぬいぐるみの収納アイテムは、100均やニトリ、無印良品、IKEAなどでおしゃれで安く手に入れられます。

これらを活用して、おしゃれにスッキリとぬいぐるみを収納してみてくださいね!

-収納・整理整頓
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.