食パンは冷凍保存できますが、そのまま冷凍庫に入れるだけだと冷凍焼けを起こし、全然美味しく食べられません。
食パンを冷凍する際は、空気に触れないように注意し保存すること、そして冷凍した食パンは正しく解凍することで、ふんわり感やカリっとした食感とともに美味しく食べることができます。
ここでは、食パンの上手な冷凍保存や解凍方法をはじめ、冷凍した食パンの日持ちなどを紹介していきます。
食パンは日が経つにつれ、風味や食感が損なわれ、パサパサになり美味しくなくなりますよね。また余ると賞味期限のほか、梅雨の時期など湿気が多いときはカビが生えないか心配になりがち…
こんなときは、食パンを冷凍し、購入時と美味しさを長く楽しみましょう!冷凍しておけば賞味期限の短い食パンを長く日持ちさせることができますよ^^
食パンを冷凍する方法
食パンをただ冷凍庫に突っ込むだけでは、冷凍焼けを起こして美味しく食べることはできません。
食パンの風味や食感を失いにくい冷凍保存術をご紹介します。
ラップやアルミホイルを使い包む
食パンを1枚ずつていねいにラップで包みます。できるだけ空気が入らないよう、きっちりと包んでくださいね。
チャック付きフリージングバッグに入れ冷凍
チャック付きフリージングバッグに入れて冷凍庫に入れましょう。このとき、1回で食べる量を入れるとgood◎
チャック付き袋を何度も開けてしまうと、開ける度に空気が入ってしまい、少しずつ風味や食感が損なわれてしまいます。
そのため、冷凍した食パンを少しでも日持ちさせるなら、小分けにしておくのが良いです。
家族3人なら3枚を、家族4人なら4枚、または2枚ずつ冷凍しておくのがおすすめ。
袋ごと冷凍してもいい?
食パンをラップに1枚ずつ包み冷凍保存~はわかるけど面倒くさい!
袋ごとの冷凍保存はダメなの?と思いますよね。結論から言えば、食パンを袋ごと冷凍してもOKです。
ただし、袋の中の空気を抜くことと空気が入らないようしっかり封をすること、です。
また冷凍する際は、劣化を防ぐために急速冷凍を使いましょう。
冷凍した食パンを解凍する方法
冷凍した食パンの解凍方法は2つ。そのまま食べたいなら自然解凍を、焼くならトースターを使いましょう。
自然解凍
ふんわりとした食パンがいい、サンドイッチなどそのままの状態で使いたい、食べたい場合は自然解凍を。
2~3時間ほどで解凍できるので、使う予定の時間を逆算して冷凍庫から出しておきましょう。
自然解凍しているときに溶けた水分が食パンに染み込んでしまうことがあるので、キッチンペーパーや清潔な布などを巻いて自然解凍してくださいね。
トースターで焼く
食パンはいつも焼いて食べるという方は、そのままトースターに入れて解凍しながら焼きましょう。
もちろんオーブンのトースター機能でもOK!冷凍食パンのまま一気に高温で焼くことで、外はカリッ、中はもっちりとした食感を楽しめます。
ふんわりさせたい場合は、トースターではなく電子レンジを使いましょう。ラップをしたまま500Wで40秒ほどあたためると、ふんわりとした食感を楽しめます。
クロワッサンなどはアルミホイルに包み、焼く
クロワッサンなどバターが多いパンを冷凍した場合、解凍時にトースターで焼くと焦げてしまうのでアルミホイルに包んでから焼きましょう。
バゲットのような水分が少ないパンをそのまま焼くと、カッチカチになってしまうことがあるので、解凍するまえに耳も内側もすべて水で濡らしてから焼くと良いですよ。
余った宅配ピザの冷凍・解凍する方法は下記記事を参考にしてくださいね。
(関連記事:宅配ピザを冷凍保存する方法と美味しく解凍する方法)
冷凍した食パンの賞味期限は1か月程度
冷凍パンの賞味期限ですが、美味しく食べられるのは約1か月。
フリージングバッグを頻繁に開け閉めした場合は、2週間以内に食べきることをおすすめします。
長く冷凍保存すると、風味や食感が損なわれたり冷凍焼けを起こしてしまったりするので、美味しく食べられるようできるだけ早く食べきりましょう。
どれだけ頑張っても、冷凍した食パンを1か月以上日持ちさせることは難しいです。
また冷凍できるできない食材の見分け方を下記記事にまとめました。
(関連記事:冷凍できない食材と冷凍できるできないの見分け方)
冷凍食パンが美味しく食べられるレシピ8選!
もし、冷凍した食パンの風味や食感が損なわれてしまった場合は、美味しくアレンジして食べましょう!
美味しい冷凍食パンレシピを8つご紹介します。
ピザトースト
ピザトーストとして仕込んでおけば、食パンの風味や食感が損なわれてもそこまで気にならずに食べることができます。
解凍して焼くだけなので、忙しい朝にもおすすめです。レタスやジャガイモなど、冷凍向きでない素材は乗せないよう注意してくださいね。
ただし、ジャガイモはマッシュ状に潰したものであれば冷凍が可能です。マヨネーズは冷凍すると分離してしまうので注意しましょう。
クルトン
スープに入れたりサラダのトッピングにしたりと、何かと料理に使えるクルトンもおすすめです。
作る工程で食パンの水分を飛ばすので、日持ちするのもうれしいですね。
簡単な流れ
- 平らなお皿に1cm角に切った食パンを並べて1分レンジで加熱します。
- 取り出してザックリと混ぜたらまた平らに並べてさらに1分加熱。
- 水分がなくなり固くなるまで繰り返すと、あっという間にクルトンの完成です。
お好みでガーリック・カレー・コンソメなど味を変えて楽しむとおつまみにもなるのでおすすめですよ。
ラスク
クルトンに似た作り方で美味しいおやつにアレンジしてみましょう。
簡単な流れ
- 食パンをサイコロ状にカットしたら、お皿に平らに並べて電子レンジで1分加熱。
- バター30g、砂糖5gほどをボウルに入れて混ぜ、加熱した食パンを入れて和える。
- 再度、お皿に平らに並べて1分加熱。
- 取り出して混ぜ、再度お皿に並べて加熱。水分がなくなるまで繰り返したら完成です。
焦げないように様子を見ながら行ってくださいね。お好みでココアパウダー・シナモンなどでアレンジしても美味しいですよ。
フレンチトースト
定番の甘いフレンチトーストや、お食事系のフレンチトーストなどアレンジができます。
甘い卵液や、お食事系フレンチトーストの場合はトマト系などのソースに浸すことで美味しく食べられます。
その日の気分に合わせて作ってみてはいかがでしょうか。
用意するもの
- 食パン……2枚
- 牛乳……100ml
- 卵……1個
- 砂糖……大さじ1杯
- あればバニラエッセンス……少々
- 焼くときのバター……適量
簡単な流れ
- 卵・牛乳・砂糖・あればバニラエッセンスを入れて混ぜて卵液を作る。(お食事系の場合は砂糖の代わりに塩コショウでもOK。ハムやチーズを挟んで卵液に浸ける。)
- 食パンを浸して数分置く。(1晩置いておくとトロリとした食感に!)
- 熱したフライパンにバターを敷いて強めの弱火でじっくり焼く。
- 程よい焦げ目がついたら裏返して焼き、焦げ目がついたら完成。
クロックマダム
クロックムッシュの上にトロトロ半熟卵を乗せたクロックマダムも美味しいですよ。
ベシャメルソースの水分が加わるので、パサついてしまった冷凍食パンも美味しく食べることができます。
用意するもの
- 食パン2枚
- ベシャメルソース
- ハムやチーズなどお好みの具
- 半熟目玉焼き
簡単な流れ
- ベシャメルソースは市販のホワイトソースでもOKですが、作る場合は小麦粉10gとバター10gを炒め、牛乳100mlを少しずつ加えてのばし、好みで塩コショウで味付けして作ってください。
- 食パンにベシャメルソースを塗り、お好みの具を乗せて、もう1枚の食パンで挟みます。
- チーズを乗せてオーブンで焼き、その間にフライパンで半熟卵を作っておきましょう。
- チーズが溶けて焼けたら半熟卵を乗せて完成です。
パンプディング
フレンチトーストの卵液に、ちょっと牛乳と砂糖を足したゆるめの卵液を使ってオーブンで焼くパンプディングも美味しいですよ。
お好みでりんごやレーズン、バナナなどと一緒に焼いてもgood◎
用意するもの
- 食パン2枚
- 卵……2個
- 牛乳……250ml
- 砂糖……大さじ1杯半
- あればバニラエッセンス
簡単な流れ
- 食パンを卵液に浸して数分置いておく。
- スキレットなど耐熱皿に浸した食パンを並べて(りんごなども添えるならここで)、200℃のオーブンで20分ほど焼いたら完成です。
最後に粉糖やシナモン、ミントを添えても映えますよ。
甘味が足りない場合は、ハチミツやメープルシロップをかけてくださいね。
ちなみに、卵液ではなくホワイトソースとチーズをかけてパングラタンにしても美味しいですよ!
食パンでキッシュ
この投稿をInstagramで見る
パイシートの代わりに薄い食パンを使ってキッシュにアレンジしてみましょう。サンドイッチ用など8枚切りの薄い食パンがおすすめ。
パイシートの場合はキッシュの卵液や具材を1度冷ます必要がありますが、食パンなのですぐに作ることができますよ。
用意するもの
- 卵……3個
- 生クリーム……100ml
- 塩コショウ……適量
- ほうれん草やベーコンなどお好みの具
簡単な流れ
- 食パンを型に敷き詰めカップ状にします。
- 具材を炒めて味付けしたらキッシュの卵液と混ぜて食パンを敷いたタルト型に流し入れましょう。
- 180℃のオーブンで15~18分ほど様子を見ながら焼いてください。
- 粗熱が取れたら切り分けて完成です。
メロンパン
この投稿をInstagramで見る
冷凍食パンにクッキー生地を被せて焼くだけで簡単にメロンパンが作れます。
15分で作れるレシピをご紹介します。
用意するもの
- 小麦粉……大さじ3杯
- 砂糖……大さじ1杯
- バター……20g
- あればバニラエッセンス
簡単な流れ
- クッキー生地の材料を混ぜる。
- 食パンに塗って、ナイフなどで格子状の模様を付ける。
- トースターで5分ほど様子を見ながら焼いたら完成です。
クッキー生地は焼き立てではまだやわらかいので、固くなるまで冷ましましょう。
まとめ
食パンを美味しく冷凍する方法をご紹介しました。
食パンは購入してすぐは美味しく食べられるのですが、時間が経つにつれて水分が飛び、風味や食感が損なわれてしまいます。
冒頭でもお伝えしたように、湿気が多いときはカビが生えて捨てなければならない場合もあります。
ご紹介した食パンの冷凍方法で、買ってきたらすぐに冷凍し、いつでも買ってきたばかりの美味しい食パンを堪能しましょう!
もし、冷凍に失敗して固くなってしまったときは、冷凍食パンのアレンジレシピを参考にしてみてくださいね。
冷凍できる作り置きおかずのレシピは下記記事をご覧ください。