本サイトはプロモーションを含む場合があります。

掃除

蛇口の掃除・手入れの方法。重曹やクエン酸など使えばキレイが簡単!

蛇口の掃除方法

 

  • 蛇口の掃除はどうやるの?
  • 蛇口掃除に重曹やクエン酸、ハイター、何が効くの?
  • 吐水口の掃除はすべき?

キッチンや洗面台、浴室の蛇口の汚れが全然落ちない…といった経験ありませんか。

蛇口掃除を始める前に、まずは蛇口の汚れの種類を知り、それぞれに適した道具を使えば簡単にキレイな掃除ができます。

ここでは、頑固になりがちな蛇口の汚れを簡単に掃除する方法を紹介します。

蛇口掃除を楽にするためにも、普段から「拭くだけ」のお手入れをして、ピカピカキレイを保ちましょう!

 

蛇口掃除をする前に!まずは汚れの種類を知ろう

蛇口の汚れ

 

蛇口の汚れは、キッチン・洗面所・浴室と、場所によって汚れの種類が違います。汚れに合った掃除をしないと、蛇口はいつまでもキレイにはなりません。

掃除をはじめる前に、蛇口に付着している汚れの種類についてみていきましょう。

 

蛇口の白い汚れは水垢や石鹸カス

蛇口の汚れ

 

蛇口に付いている主な汚れは水垢や石鹸カス。

白くうろこ状になって蛇口に付着し、放っておくと掃除してもなかなか落ちない汚れとなってしまいます。

水垢は水道水に含まれるミネラル(鉄・カルシウム・マグネシウム)などの成分が、水しぶきによって蛇口に付いたとき、蒸発してこれらの成分が残るために発生するもの。

放置することで蛇口の水垢や石鹸カスなどが落ちにくくなるのは、これらのミネラル成分が蓄積していっているからなのです。

水垢、石鹸カスなどはアルカリ性の汚れのため、反対の性質を持つ酸性の洗剤を使い掃除をしましょう。

 

黒い汚れは黒カビの可能性

蛇口の黒カビ

 

蛇口の接着面や水が出てくる吐水口の汚れに多いのが黒い汚れ。

黒い汚れは主に黒カビである可能性が高く、黒カビに汚染された吐水口から出てきた水を飲むことで、健康に悪影響を及ぼすことがあります。

水回りは、高温多湿でカビが発生しやすい絶好の環境。

手垢や食べ物などの飛び散りも繁殖する原因となるので、蛇口は黒カビが発生しないようキレイに掃除することが大切です。

 

その他、手垢・皮脂・油汚れ

蛇口の油・皮脂汚れ

 

蛇口には水垢や石鹸カス、黒カビなど以外にも、手垢や皮脂などの汚れがあります。

(キッチンなら油汚れもありますね。)

手垢・皮脂・油などのベタベタ系の汚れは酸性のため、アルカリ性の洗剤を使い掃除をしましょう。

 

蛇口の掃除に必要な道具

蛇口掃除に必要な道具

 

蛇口掃除に使う道具は以下の通り。

  • クエン酸
  • お酢
  • 重曹
  • ハイター
  • グローブ
  • メラミンスポンジ
  • キッチンペーパー
  • 輪ゴム
  • 歯ブラシや竹串
  • 拭き取り用の布を数枚

簡単な水垢や石鹸カスなどの汚れであれば、必要な洗剤はクエン酸水やキッチンペーパー、ラップや拭き取る布があれば十分です。

手垢や皮脂、油汚れになると重曹を使います。

黒カビには、ハイターやお酢、歯ブラシなどを使います。

蛇口掃除をスムーズに進めるためにも、汚れに合わせた道具を準備しましょうね。

 

【汚れ別】蛇口の掃除方法を徹底解説!

蛇口の掃除

 

蛇口の汚れの種類がわかったら、早速、蛇口汚れ(性質)に合った掃除方法でキレイにしていきましょう!

汚れ別の蛇口掃除をざっくり紹介すると

  • 蛇口の水垢や石鹸カスなどアルカリ性の汚れには酸性のクエン酸
  • 手垢や皮脂、油汚れなど酸性の汚れにはアルカリ性の重曹
  • 黒カビにはハイターやお酢+重曹

といった形。

蛇口掃除の具体的な手順と交えて紹介していきます。

 

蛇口の水垢、石鹸カス掃除にはクエン酸

蛇口の水垢にクエン酸

 

蛇口の水垢や石鹸カスなどはアルカリ性のため、酸性の性質を持つクエン酸を使い掃除していきましょう。

  1. クエン酸小さじ1杯と水200mlを混ぜてクエン酸水を作りましょう。
  2. 水垢や石鹸カスが気になるところにキッチンペーパーをかけて、クエン酸をスプレーして密着するように吹きかけていきます。
  3. 輪ゴムを巻いて固定したら、2時間ほどクエン酸水が水垢や石鹸カスに浸透するのを待ちましょう。
  4. キッチンペーパーをはがし、落ちやすくなった水垢や石鹸カスをこすります。
  5. 落ちにくい場合は、メラミンスポンジで傷が付かないようやさしく落としましょう。

2時間待つ間にクエン酸水が乾いてしまうようであれば、ラップで覆って乾燥を防ぎましょう。

仕上げにラップをメラミンスポンジ代わりにして水垢や石鹸カスをこすり落とすこともできますよ。

クエン酸の詳細は「クエン酸の使い方」のページをご参考ください。

 

蛇口の手垢や皮脂、油汚れ掃除に重曹ペースト

蛇口の手垢汚れに重曹

 

蛇口についた頑固な手垢・皮脂、油汚れなどは、重曹×お酢を混ぜた重曹ペーストを作り掃除していきましょう。

  1. 重曹にお酢を少しづつ混ぜて、重曹ペーストを作りましょう。
  2. 手垢・皮脂、油汚れに重曹ペーストを塗っていき、歯ブラシでやさしくこすり落とします。
  3. ぬるま湯でよく洗い流し、布で拭いて完了です。

重曹にお酢を混ぜると炭酸ガスが発生しますが、人体に無害なので心配はありません。

重曹は研磨剤の役割をするので、力を入れて強くこするの傷が付いて、汚れやすくなってしまうのでやさしくこすりましょう。

重曹の活用方法については「重曹の使い方」のページを参考にしてくださいね。

 

蛇口の付け根の黒カビ掃除にはハイターまたはお酢

蛇口の黒カビに漂白剤(ハイター)

 

蛇口の付け根部分に目立つ黒カビにはハイターを使うと、高い確率で黒カビを落とすことができます。

蛇口の黒カビにハイターを吹き付ければOK。

ハイターが残らないよう、よく洗い流すことが大切です。

分解するときは順番を覚えておき、間違えないようにしましょう。

 

ハイターが使いづらい場合はお酢×重曹

キッチンの蛇口掃除で、ハイターを使うことに抵抗がある場合は、お酢と重曹を混ぜたペーストを塗りながら歯ブラシでこすり洗いしていきましょう。

お酢は抗菌効果もあり、カビ予防にも効果的です。

 

お酢のにおいが苦手な場合はクエン酸

お酢のにおいがちょっと…という方は、重曹100gにクエン酸小さじ1杯を混ぜて水を入れてペーストを作り、同様に歯ブラシでこすり落としてください。

重曹にクエン酸を混ぜても炭酸ガスが発生しますが、こちらも人体に無害なので心配はありません。

 

忘れがちな蛇口の吐水口の掃除方法

蛇口の吐水口掃除の仕方

 

蛇口の吐水口も忘れずに掃除をしましょう。

吐水口の汚れは、水垢や石鹸カスなどに加え、黒カビも落とす必要があります。

黒カビは、蛇口のフィルターにも生えていることがあるため、分解し掃除しましょう。

吐水口は造りが複雑なので、分解する際は順番を覚えておくことが大切です。

吐水口の黒カビもハイターが活躍しますが、抵抗がある方は重曹とクエン酸で掃除していきましょう。

1.歯ブラシに重曹をつけて黒カビをこすり落としていきます。
2.蛇口や部品が浸かるくらいの容器にクエン酸水を作り、重曹が付いたまま入れましょう。
3.重曹とクエン酸水が反応して炭酸ガスが発生し、泡が出て汚れが落ちやすくなっているので、もう1度こすって落としていきます。
4.よく洗い流して拭きあげたら完了です。

 

蛇口の汚れを防ぐには?

蛇口の汚れを防ぐ方法

 

蛇口の汚れの原因は、主に水滴が飛んで蒸発して水垢となったものや、キッチンの蛇口であれば手垢です。

蛇口が水垢などでくすんでいると、それだけで空気がどんよりとしてしまいます。

水垢で蛇口がくすむのを防ぐ方法はとてもシンプル。

 

「水滴がついたらすぐに拭き取る!」

 

これだけです。

付いてすぐの状態であれば、乾いた布で拭き取るだけで簡単に汚れが落ち、蛇口がピカピカになりますよ。

黒カビを予防するには、こまめに確認して週に1度は掃除することが大切です。

 

蛇口の汚れが落ちないときは…?

蛇口の汚れが落ちないときは

 

蛇口掃除をしても、どうにも汚れが落ちない場合は、ハウスクリーニングに任せるのがおすすめです。

ハウスクリーニングは掃除のプロが専用の洗剤を使い、落ちない頑固な汚れを落としていきます。

蛇口だけ~の依頼は難しいため、場所を決めて依頼しましょうね。

キッチン掃除業者を探す ⇒

お風呂掃除業者を探す ⇒

 

蛇口掃除が面倒だ、、日常のお手入れを任せたいなら家事代行サービスがおすすめです。

くわしくは「家事代行サービスおすすめ12社!選び方、口コミなど徹底解説」のページをご覧ください。

 

まとめ

蛇口掃除まとめ

 

蛇口の掃除方法を汚れ別に紹介しました。

蛇口は忘れがちな場所なので、気が付くと汚れが蓄積しているという場合がほとんど。

ハンドル部分やパイプ部分などはいつもピカピカにしているけれど、吐水口のことまで気にしている方は多くありません。

黒カビは健康に悪影響を与えることがあるので、吐水口は常に清潔にしておきたいですよね。

本記事では、放置してあとは少しこするだけという簡単な掃除方法をご紹介しました。

こまめに蛇口を掃除しておけば、水垢や黒カビが蓄積することはないので、いつもの掃除もグンとラクになります。

ぜひ、参考にしていつもピカピカ輝いている蛇口を目指してみてくださいね!

(関連記事:【簡単】洗面台の掃除方法。黄ばみや黒ずみをピカピカに

-掃除
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.