手洗いや歯磨き、洗顔、身だしなみチェックなどに使う洗面台には、石けんカスや水垢、皮脂などの汚れがいっぱい…。放置すると黄ばみや黒ずみ、赤カビなどになるため気をつけたいところ。
とはいえ、洗面台は蛇口や洗面ボウル、排水口など箇所ごとに汚れが異なるため、どんな掃除道具が必要なのか、掃除の仕方がわからない、といった方も多いのでは?
ここでは、洗面台の掃除方法や道具などをはじめ、黄ばみや黒ずみなどの汚れの落とし方も紹介していきます。
また、ラクに洗面台をきれいに掃除できるおすすめグッズもピックアップしてるので、ぜひ参考にしてくださいね!
洗面台につく汚れの種類
さまざまな用途で使う洗面台には洗剤や化粧品などの汚れが変化した黄ばみや黒ずみ、赤カビ、水垢などの汚れがつきます。
洗面台汚れの原因や気をつけたいポイントを紹介していきます。
黄ばみ
洗面台の黄ばみは、石けんカスや皮脂、カビなどが原因です。
特に水気や歯磨き粉・石けんカスなどをそのままにしていると、洗面台が黄ばみやすくなってしまいます。
黄ばみの発生を防ぐためにも、汚れは毎回きれいに流して水気を拭き取っておくことが大切です。
毎回拭き取るのは面倒なときは、1日1回と決めて拭き掃除をしてくださいね。
黒ずみ
黒ずみは洗面台と壁をつなぐコーキング材の部分や、タイルの目地などに付きやすいです。掃除をせずに放置していると、洗面台の陶器全体に黒ずみが広がることもあります。
黒ずみは空気中に浮いているカビ菌が洗面台に落ちて、洗面台に付いている石けんカスや皮脂などの汚れを栄養源に増えていったものです。
一度こびりついてしまうと、中々落とせない汚れです。
赤カビ
洗面台でよく見られる赤カビは「ロドトルラ」という酵母で、繁殖スピードが速いのが特徴です。掃除してもすぐに発生してしまいますが、スポンジでこすれば簡単に除去することができます。
水垢
水垢は蛇口や鏡などに付いている白いうろこ状の汚れ。洗面台がザラザラしている場合は、たまった水垢が石化している状態です。
水垢は水道水に含まれるミネラルやカルシウムなどの物質が残って固まったもの。洗面台に付いたまま蒸発すると白い水垢となって残ります。
手垢や化粧品などの油汚れ
洗面台は毎日使用する場所なので、蛇口や鏡などに手垢が付いてしまいます。
また、整髪料や化粧品などを洗面台で使用したときに飛んだ細かい飛沫も、そのまま放置していると汚れの原因になります。
(関連記事:洗面所が臭い原因がわかるチェックリスト!生乾きや下水の臭いなどの対処法)
【簡単】洗面台の掃除方法
ここからは洗面台の蛇口や排水口などの箇所別の掃除方法を紹介していきます。まずは用意しておきたい掃除道具からご覧ください。
洗面台の掃除道具
洗面台の汚れは水垢や皮脂、油汚れなどがあるため、クエン酸や重曹などの酸性洗剤・アルカリ性洗剤があると便利です。
また、頑固な水垢やサビ汚れがある場合は、専用の洗浄剤を用意してくださいね。
必要な道具
- いらない布
- メラミンスポンジ
- 歯ブラシ
- ティッシュ
- クエン酸
- 重曹
- アルコール除菌スプレー
コンセント付きの洗面台の場合、コンセントの中に水が入らないようテープなどを貼って掃除しましょう。
蛇口
洗面台の蛇口には手垢などによる皮脂汚れや水垢汚れがついています。手垢と水垢は性質が正反対のため、使う洗剤が異なるので気を付けてください。
手垢汚れを落とす方法
まず手垢汚れを落とすために、重曹スプレーを蛇口に吹きかけます。汚れが気になる箇所は重点的に付けましょう。
次にスポンジでしっかり磨きます。ただ強く擦ると傷が付いてしまうので注意しましょう。最後に布巾で乾拭きすれば完了です。
重曹スプレーの作り方
重曹スプレーは水200mlと、重曹小さじ2杯を混ぜて簡単に作れます。混ぜたものはスプレーボトルに入れて使用しましょう。
水垢汚れを落とす方法
次に水垢汚れを落とすために、クエン酸スプレーで汚れの気になる箇所に吹きかけます。その後スポンジで磨いていきます。
最後に乾いた布巾でふき取り、乾いた状態にすれば完了です。
(関連記事:蛇口の掃除方法まとめ。重曹やクエン酸が大活躍!)
洗面ボウル
洗面台のボウルには、水垢や黒ずみをはじめ、流しそびれた石けんカスが原因の赤カビやサビなどが発生しやすいです。
水垢と黒ずみの掃除方法
洗面ボウルに付いた水垢や黒ずみの汚れにはクエン酸スプレーを塗布し、隙間ができないようにラップを貼って2~3分そのまま放置します。
その後ラップを剥がして、乾いた布巾で水気を拭き取ります。
黒ずみがきれいに落ちない場合は、研磨作用のある重曹を振りかけてから拭くのがおすすめです。
カビやサビの掃除方法
洗面ボウルのカビは、重曹で軽く磨くだけで取ることができます。またサビも削り落とすことができるんです!
具体的な掃除方法は、まず重曹ペーストを歯ブラシに取り、気になる汚れにつけてゴシゴシ磨きます。
歯磨き粉をつけるくらいの量がベストです。その後重曹を水で流して、乾いた布巾で水気を拭き取って完了です。
重曹ペーストの作り方
重曹ペーストの作り方について、これから紹介します。まず重曹と水を3:1の割合で混ぜ合わせます。重曹ペーストは、ホットケーキのタネくらいの硬さになればOKです。
排水口
洗面台の排水口は、髪の毛や石けんカス・カビなどの汚れが付きます。
そのまま汚れを放置していると、菌が繁殖してヌルヌル汚れに変化するので、早めに掃除することをおすすめします。
具体的な掃除方法は、まず排水口に詰まった髪の毛や石けんカス、ホコリなどのゴミ汚れをスポンジや歯ブラシで取っておきます。
次に排水口に、重曹を粉のままカップ2分の1振りかけます。その後重曹の上から、クエン酸水 (水100mlにクエン酸小さじ1/2を溶かしたもの)をかけます。
水を少しずつ流すと2つが化学反応を起こし、二酸化炭素が発生し泡になります。この泡によって汚れが落ちていきます。
泡が出たらそのまま5~20分くらい放置して、最後にお湯で汚れを洗い流して完了です。
残った汚れはスポンジや歯ブラシでこすり落とし、洗い流します。
(関連記事:ピーピースルーの使い方!浴室や洗濯機・台所の詰まり汚れを除去♪)
洗面台の排水口掃除に「らくハピ マッハ泡バブルーン」がおすすめ!
出典:アース製薬
商品名 | らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 |
内容量 | 200mL |
価格 | amazon:661円 楽天:660円 |
生産国 | 日本 |
成分 | 界面活性剤/溶解剤(エチルアルコール)/除菌剤(イソプロピルメチルフェノール) |
液性 | 中性 |
もっと簡単に洗面台の排水口の掃除がしたい方は、市販の「らくハピ マッハ泡バブルーン」がおすすめです。
マッハ泡で排水口の汚れや詰まりを押し流す、新発想の排水管用洗浄剤です。
泡がオーバーフロー穴から吹き出て、排水管を突き抜けたことが一目で分かります。1本で2~3回分です。塩素不使用なので、安心して使用できるのもポイント。
鏡と収納棚
洗面台の掃除で忘れずに掃除しておきたい箇所が鏡や収納棚です。しばらく掃除していないとホコリがたまっていたり、化粧品や歯磨き粉が付いていたりします。
鏡の掃除
鏡の汚れは手垢やホコリが中心なので、アルコール除菌スプレーを吹きかけて、乾拭きするだけでもキレイになりますよ。
さらにピカピカに仕上げたい場合は、丸めた新聞紙でこすったりメガネのクリーナーで拭きましょう。
水垢汚れがある場合
鏡には手垢やホコリ以外にも、水垢汚れがよく付きます。水垢汚れを落としたい場合は、クエン酸を使用しましょう。
具体的な掃除方法は、まずクエン酸スプレーを鏡に吹きかけて布巾などで拭きます。
水垢汚れがひどい場合は、クエン酸スプレーを付けた後ラップでパックしましょう。隙間ができないように貼り、1時間ほど放置します。
汚れがあまりにもひどい場合は、一晩そのまま貼り付けてもOK!
最後に布巾でキレイに水拭きした後、乾拭きして完了です。
濡れたまま放置しているとまた汚れの原因になるので、最後まで油断せずにきちんと水滴を取りましょう。
クエン酸スプレーの作り方
クエン酸スプレーを初めて使う方もいらっしゃると思うので作り方をご紹介します。
まず水200mlとクエン酸小さじ1杯を混ぜ合わせます。後は混ざったものを、スプレーボトルに入れて使用するだけです!
(関連記事:クエン酸スプレーの基本的な作り方!水垢落とし・消臭・除菌に使える)
収納棚の掃除
洗面台の収納棚を掃除する場合は、アルコール除菌スプレーを気になる箇所に吹き付けて、布巾で汚れを拭き取れば完了です。
洗面台まわりの上手な収納法は「洗面台のおしゃれな収納アイデア。収納が少ない場合もスッキリ片付くコツ」のページを参考にしてください。
壁
洗面台まわりの壁は、洗面台から跳ね返って付いた水滴が、カビなどの原因になりやすいので気づいたら拭くようにしましょう。
万が一壁などに黒カビを発見した場合は、歯ブラシにクリームクレンザーをつけて、こすり洗いしてカビを取り除きましょう。
床
洗面所の床はクッションフロアやフロアタイルなどが用いられているので、比較的掃除がしやすいです。
まずは、洗面台から飛び散った水滴や汚れなどの拭き掃除をしましょう。またドライヤー後は髪の毛が落ちていることが多いので、掃除機やコロコロ、クイックルワイパー(ドライシート)などで掃除してくださいね。
洗面台のプラスチック部分の掃除方法
洗面台のプラスチック部分の黄ばみは、ほとんどが経年劣化が原因のためプロでも落とすことが困難です。
調べると液体ハイターや浸け置きパックなどをすると黄ばみがとれる、という記事もありますが、プラスチック部分を傷める原因になるので、使用は避けてくださいね。
プラスチック(樹脂)の洗面台の汚れは、
- 柔らかいスポンジ
- 浴室用中性洗剤
を使って掃除しましょう。
プラスチックは傷つきやすい素材のため、浴室用クリームクレンザーやメラミンスポンジを使うと、細かい傷が付いてしまう恐れがあるので注意しましょう。
(関連記事:プラスチックの黄ばみを落とす方法!エタノールは意味ないから要注意)
洗面台の掃除をする際の注意点
洗面台を掃除する際には注意すべきことがあります。掃除をする際は、極力柔らかいスポンジを使用するようにしましょう。
研磨剤入りのメラミンスポンジで強く擦ったりすると、コーティングが取れて洗面台が傷つくおそれがあります。
どうしてもメラミンスポンジを使用したい場合は、優しく擦って掃除をしましょう。
(関連記事:メラミンスポンジの使い方!毒性はある?@してはいけない注意点も解説)
洗面台の掃除の頻度は?
洗面台の掃除の頻度はベースは使うたび、あとは汚れに合わせて行いましょう。
たとえば、普段は洗面台から跳ね返った水滴などの拭き取りをメインにし、週1回程度は専用の洗剤などを使って掃除してください。
またもらいサビや排水口のつまりは気づいたときに、その都度掃除するといいですよ。
毎日掃除するのは難しいという方は、1週間に1度はスポンジでこすって掃除をしましょう。
洗面台の取っ手部分など水垢が気になる箇所には、重曹をつけても効果があります。酷い汚れには効きませんが、軽い汚れであれば重曹でも落ちますよ。
洗面台の掃除におすすめの洗剤3選!
これから洗面台の掃除におすすめの洗剤を3つご紹介します。それぞれどんな汚れに効果があるのか、特徴を交えながら解説します。
バスマジックリン 泡立ちスプレー
出典:花王
商品名 | バスマジックリン 泡立ちスプレー |
内容量 | 380ml |
価格 | amazon:292円 楽天:270円 |
生産国 | 日本 |
成分 | 界面活性剤(7%脂肪酸アミドプロピルベタイン)/泡調整剤/金属封鎖剤 |
液性 | 中性 |
基本的に洗面所全体に使用できる商品に「バスマジックリン 泡立ちスプレー」があります。泡の力でこすらずに汚れを落とすスプレータイプの洗剤です。
泡が汚れにはりついて効くので、水垢や皮脂汚れなどもスッキリ落とすことができます。
汚れがひどい場合は、スポンジなどで軽くこすってすすぎ流して下さい。また2~3分おいても効果があります。
暮らしのクエン酸
出典:amazon
商品名 | 暮らしのクエン酸 |
内容量 | 330g |
価格 | amazon:255円 楽天:237円 |
生産国 | 日本 |
成分 | クエン酸 |
液性 | 酸性 |
「暮らしのクエン酸」は、酸性の働きで頑固な汚れを分解・中和し、よく落とせる環境洗剤(エコ洗剤)です。
サツマイモなどのでんぷんを発酵・精製して作っている安心素材。特に水垢などのアルカリ性の汚れに効果的です。パッケージが可愛らしく、値段もお手頃ですよ。
パイプユニッシュプロ 濃縮液体タイプ
出典:amazon
商品名 | パイプユニッシュプロ 濃縮液体タイプ |
内容量 | 400g |
価格 | amazon:入荷未定 楽天:392円 |
生産国 | 日本 |
成分 | 水酸化ナトリウム(2%)/次亜塩素酸塩/界面活性剤(アルキルアミンオキシド) |
液性 | アルカリ性 |
「パイプユニッシュプロ 濃縮液体タイプ」は、洗面台の排水口の掃除におすすめの洗剤です。
- 髪の毛
- 皮脂汚れ
などを粘度のあるジェルがしっかり分解するので、排水管をピカピカにして水流れもよくなります。コンパクトなサイズなので、使いやすく簡単にかけられますよ。
(関連記事:パイプユニッシュの使い方と注意点を徹底解説!)
洗面台の掃除グッズおすすめ3選!
これから洗面台の掃除をより楽にしてくれる、おすすめの掃除グッズについてご紹介します。
レック 激落ち ウェットシート 洗面台・シンク用
出典:amazon
商品名 | レック 激落ち ウェットシート 洗面台・シンク用 |
内容量 | 15枚入 |
価格 | amazon:127円 楽天:200円 |
生産国 | 日本 |
成分 | 水/エタノール/クエン酸/除菌剤 |
液性 | 弱酸性 |
洗面台の掃除に使えるアイテムで、市販のウェットシートもおすすめです。
こちらの商品「レック 激落ち ウェットシート 洗面台・シンク用」は、クエン酸パワーで水垢汚れや石けんカスを分解し、マイクロファイバーでスッキリ汚れをかき落してくれます。
洗剤を使用していないので、2度拭きいらずでベタつかないのも嬉しいですね。15枚入りで127円と、かなり安く手に入れられるのもメリットです。
マーナ(MARNA) 蛇口まわりの水垢落とし グリーン
出典:amazon
商品名 | マーナ(MARNA) 蛇口まわりの水垢落とし グリーン |
価格 | amazon:245円 楽天:281円 |
生産国 | 日本 |
材質 | アクリル100%(片面・新ハード樹脂加工) |
「マーナ(MARNA) 蛇口まわりの水垢落とし グリーン」は、洗面台の蛇口周りのしつこい水垢や、力の入りにくい細かいところなども洗えるお掃除クロスです。
掃除がしづらい蛇口の裏側までしっかり届き、山折りステッチがぐいぐい入り込んで汚れを書き出します。
マーナ独自のハード樹脂加工により、洗剤なしですっきりキレイになります。反対面はやわらかいパイル地で、洗う場所によって使い分けることができます。
マーナ スポンジ石鹸置き イエロー
出典:amazon
商品名 | マーナ スポンジ石鹸置き イエロー |
価格 | amazon:現在お取り扱いしていない 楽天:385円 |
生産国 | 日本 |
素材材質 | 受皿:ポリプロピレン スポンジ:エステル系ウレタンフォーム |
「スポンジせっけん置き(皿付き) イエロー」は水切れのよいスポンジで、手洗いに石けんを使っている家庭におすすめのグッズです。
粗めのスポンジなので石けんがヌルつかず、受け皿も付いているので洗面台も汚れにくく、清潔に保つことができます。
またスポンジなので、たれた石けんでそのまま洗面台の掃除にも使えますよ。洗剤を用意しなくても、すぐに掃除に取り掛かれるのは嬉しいですね。乾きが早く衛生的で、汚れても軽く水洗いすればOKです。
(関連記事:石鹸置きの代用品5選!手作りDIYアイデア集やおすすめ石鹸置き)
洗面台の汚れを防ぐ!毎日のお手入れの仕方
毎日使い、日々汚れが溜まっていく洗面台には「こまめな掃除」も大切です。
カビ取り用洗剤などをこまめに使うことは難しいですが、水垢や皮脂汚れ、石けんカスなどの汚れを溜めないようにすることも大切です。
洗面台を使用するたびに掃除をするのは大変なので、1日の終わりに水気が残らないように、
- 乾いた布
- ティッシュペーパー
などで軽くふき取るようにしましょう。毎日こまめな掃除をすることで、水垢が付きにくくなりますよ。
また、蛇口の付け根にたまった水を拭き取ることも忘れずに!濡れたままにしていると、ヌメリの原因になります。
まとめ
今回は、簡単にできる洗面台の掃除方法について詳しく紹介しました。
洗面台掃除の基本はこまめに乾拭きし、水滴や飛び散りを残さないようにすることです。そうすることで水垢や変色などを防ぐことができますよ。
洗面台は汚れが溜まってしまうと、カビが発生したり排水口が詰まっていやな臭いが発生してしまう恐れもあります。
そうなってしまうと落とすのが難しく、掃除が大変になってしまうのでこまめに掃除することを心がけましょう。
水回りのお掃除記事
-
お風呂掃除のやり方まとめ。順番を意識し効率よくキレイにしよう!
お風呂は、天井に始まり、蛇口・浴槽・床・排水溝など掃除をするべき箇所がたくさんあることはもちろん、場所によりやり方が異なります。 そのため、お風呂掃除のやり方や順番がわかりづらいですよね ...
-
【毎日やるトイレ掃除のやり方】簡単1日3分だけどキレイになるコツ
トイレ掃除を毎日しなきゃと思っていても、どこまで掃除をすればいいかわからない、キレイにしたいけど時間はかけたくない、など悩ましいところ。 しかし毎日やるトイレ掃除は、実はたった3分で終わ ...
-
【キッチン掃除マニュアル】場所別のやり方から必要なものなど徹底解説!
キッチン掃除のやり方がわからない! 必要なものはなに? 洗剤はどれを使えばいいの? 効率よく掃除する方法は? キッチンの掃除は、やるべき場所がたくさんあり、また汚れの種類もいろいろ…。そ ...