漫画や本、雑誌などがたくさんあると収納に困ってしまいますよね。
かといって捨てられない本は、部屋の片隅に積んでおく形になったりして、読みたいときに取り出しにくく、ちょっとしたときに触れて倒壊して散らかるという惨事になることも。
そんなときは、100均アイテムが大活躍!
ダイソー・セリア・キャンドゥで買える100均アイテムを使えば、本の収納が2倍になったり、本が倒れにくくなったり、作家ごとにまとめて収納できたりと大変便利なんです。
InstagramやtwitterなどSNSから100均アイテムを使った本の収納アイデアをまとめてみたので、ぜひ参考にしてくださいね!
読まない本は100均の収納ボックスに入れる
見てくださいこのかわいい100均収納ボックス〜!中身は全て薄い本です✌️ pic.twitter.com/rsY61JCvpt
— moca.▶︎3/8ネ61b (@mocotarosu4869) August 28, 2016
100均にあるオシャレなダンボール箱を使って読まない本を収納しましょう。
フタ付きなのでほこりから本を守ることができますし、積み重ねて収納することができます。
オシャレなので部屋に積み重ねておけるのも良いですね!
中身が分かるようラベルシールなどに書いておけば探す手間が省けます。
多すぎる漫画の整理にセリアのPlenty Boxというこちらの箱が大変便利です。ベッド下に収納できる丁度良い大きさで、新書版、B6版が良い感じに入ります📕 pic.twitter.com/SZA3h8PKgu
— さら🦊🦋 (@ciliegia39x) October 12, 2016
こちらもセリアにあるプレンティボックスで、オシャレな収納上手さんたちに人気の100均アイテムとなっています。
漫画が縦にちょうど2列並べて収納できるサイズなので、動かしたときに本がずれて曲がる心配もありません。
フタ付きですが、フタを使わずに並べておけばちょっとした本棚代わりにもなりますね!
本棚にある実話怪談の文庫本を100均で買った収納BOXに入れて他の場所に移動することに。
本棚が空いたのでそこには積み本している本を入れるー🤗
いつの間にこんなに怪談本ばかり増えてしまった😱 pic.twitter.com/qwS56TIhQf— otoboke (@otoboke1717) September 8, 2019
中身が分かるように本を収納したい場合は、100均のクリアボックスがおすすめです。
文庫本なら10数冊ならべて収納することが可能。
丈夫なブラスチック製なので、いくつも積み重ねて収納することができますし、中身が分かるのでどこに何の本があるか一目瞭然です。
とっても愛用してるダイソーのコミックBOXちゃん。
透明のと白のがあって基本13冊漫画入って積み重ねられて便利😘
透明なのを今日買いに行ったらもう無いし、入荷もしないって言われたああああああああどこのダイソーなら在庫あるんだよおおおおおおおおおお pic.twitter.com/rqesdbxlrD
— はる坊◎ (@5haru_n) September 24, 2017
ダイソーにはコミックボックスといって、クリアタイプのほかに白のカラーも揃っています。
中身をすぐに把握したい方はクリアタイプを、スッキリ見せたい方は白いタイプをチョイスできるのもうれしいところ。
お気に入りの漫画をぴったり収納できると気持ちが良いですね!
大事な本を守りたい方、本が多いので積み重ねて収納したい方は、紙製のダンボール箱よりも丈夫なプラスチックタイプがおすすめです。
DAISOさんのクリアファイルワイドが収納にとても良いと聞いて5つほど買ってみたところ、4/5が創作漫画とそのパンフレットで埋まってしまった件。 pic.twitter.com/RAr9dJoaJF
— 美鶴 (@life_myself83) May 21, 2016
同人誌や映画のパンフレットなどの薄い本は、本棚に入れても倒れたりそのまま折れ曲がってしまうため、収納に困っている方も多いのではないでしょうか。
そんなときは100均のファイルボックスがおすすめです。
B5サイズのワイドタイプなのでたっぷり本を収納することができます。A4タイプもありますが、B5タイプよりも厚さはやや薄くなります。
100均のコミック収納袋に感動した。スペースぴったりやし買い溜めしよ!目ぇ覚めたしクッキー作ろ(^○^) pic.twitter.com/tJmYtA2q
— xxx (@hrurn) February 4, 2012
100均にはほかにも本を収納する専用のアイテムがあります。
こちらはセリアにある漫画などコミック専用の収納袋で、チャック開閉タイプで20冊程度のコミック本を収納することができます。
透明のビニールタイプなので中が見えて分かりやすいですね。
セリアの漫画収納袋ネットの評価通り優秀だわ。買いだめしよ。 #種類の分類とは pic.twitter.com/sL7OAw99cC
— 大河マン (@doronumadango) November 9, 2016
こちらのコミック収納袋もセリアのものですが、100均によってデザインやサイズ、カラーが異なるので、お好きなカラーで揃えてみてはいかがでしょうか。
TLで回ってきたセリアのカラーBOXにFIT!のやつ、A5の同人誌、小説やアンソロにピッタリだ!読みたいのすぐわかるし、取り出しやすいので便利かも。読めていない本とか分けるときに使える! pic.twitter.com/QDOoJPHSwR
— なぁお (@nao_us2) September 26, 2015
セリアにあるカラーボックスにぴったり収納できるボックスは、B5サイズの本を収納するのにぴったりとなっています。
こういったボックスに本を収納しようとはなかなか考えないので、とても素晴らしい発想ですね!
通常通りに使ってもよいですし、立てて本棚のように使うこともできるアイテムです。
我が家では、文庫や新書はこう仕舞っている。セリアの小物入れがジャストサイズなのだよ…普通の本棚だと収容量が少なくて。持ち手(これも100均)をつければ更に楽。表紙は定期的に入れ換えてたりする。楽しい。 pic.twitter.com/0xC1JoOKqq
— となりの (@17_waka) February 23, 2018
100均には画像のような小物入れがたくさん揃っています。
こちらのセリアにある小物入れは、文庫本などがぴったい収納できるサイズ。
同じく100均にある取っ手を取り付ければ引き出しのように取り出しやすくなります。
見せたい本は手前に、見せたくない本は奥の方にしまえるので便利ですね!
ダイソーで買った折りたたみコンテナに漫画がぴったり入って感動したから見てくれ pic.twitter.com/qodZMy7Umt
— 未至磨楽都 (@honyo614) August 29, 2017
ダイソーには折りたたみタイプのコンテナがあります。
漫画18冊が縦・横・幅ともにジャストサイズで収まっていますね。
コンテナも造りが丈夫なので、数段であれば積み重ねて本棚のように使うことができます。
収納できない本はトランクルームに保管するのもアリですよ!最近は手軽な宅配タイプもあります。
(関連記事:宅配型トランクルームおすすめ15社を比較!失敗しない業者選びのポイント)
本棚の整理収納におすすめの100均アイテム
この投稿をInstagramで見る
本棚やカラーボックスに本を収納しているとき、手前側に空いたスペースがありませんか?
2列に並べて収納してしまうと奥に何の本があるかパッと見ただけでは分からなくなってしまいますよね。
そんなときに活躍するのが100均にある「お助け本棚」。
奥のスペースにお助け本棚を設置して手前に並べる本よりも少し高めに並べられることで、奥の本が見える&2列に並べて収納することができるため収納力が2倍に!
お助け本棚は高さが変えられるのがポイントです。
ファイルボックスタイプのお助け本棚もあります。
奥の方に段差があり、奥と手前側との2列に並べて収納が可能。
仕切りがあるので奥も手前の本もブックエンドいらずです。
白で統一されていてスッキリと見えますね!
この投稿をInstagramで見る
ダンボールタイプのお助け本棚。
こちらは組み立てるタイプなので、使わないときは折りたたんで収納することができます。
不要になったとき、プラスチック製品はエコではありませんが、紙なので気軽に可燃物として捨てられるのもポイントです。
本にはさまざまなサイズがあるので、お助け本棚では収納しにくい薄い本などはファイルボックスも同時に活用しましょう。
こちらは、お助け本棚とファイルボックス、不織布のボックスを上手に活用している例。
大人はもちろん子どもも使いやすい本棚となっています。
この投稿をInstagramで見る
セリアにあるA4サイズのファイルボックスを使っているアイデア。
白いカラーで統一し、本のサイズごとに分けて収納されているので見た目にもスッキリ!
見えても良い本はそのままタイトルを見せるように収納、見せたくない本はファイルボックスを裏返しにして収納することができますよ。
スタンドを使い「見せる」本棚収納
今更ながら御朱印帳は他の本と一緒に保管しちゃいけない(御神体同然だから)と知ってセリアで買った飾り棚で仮の神棚作成。
気に入ってた招き猫がまだ実家なので、代わりにヒグチユウコさんの猫ちゃんで福を招いてもらおう。 pic.twitter.com/RNyiV47yuN— 成瀬 (@fmfm1007) December 1, 2016
表紙がキレイな本や、今読んでいる本は飾ったり手に取りやすい場所に置いておきたいですよね。
そんなときはセリアにある飾り棚を使って見せる収納を作ってみましょう。
軽い本であれば画びょうで設置できますが、重たい本であればしっかりとネジで固定しましょう。
セリアで見つけたこのスタンドおすすめ。小さいから持ち運びできるし、B5の本を立てても倒れないよー
ってかmade in 燕なのか pic.twitter.com/A4tGHmRssy— らん(kassy) (@kassy8143) August 8, 2017
セリアのインテリアワイヤースタンドもおすすめです。
デザインもとってもオシャレでB5サイズの本を立てて収納することが可能。
飾り棚と違って持ち運びができるので、保管したいところを変えられるというのがポイントです。
ダイソーにて。
次に読む本はこのスタンドに立てる pic.twitter.com/5X36cqTgQI— 海華 (@sea_lidc) September 30, 2017
ダイソーには木製のスタンドがあります。
100均にはワックスや水性塗料、スプレーなども揃っているので、インテリアに合わせて自分の好きなカラーにチェンジすることができますよ!
見せる収納ならフィギュアやポストカードなどの収納を兼ねた飾り方も下記記事にまとめたので参考にしてくださいね。
100均アイテムを使い本棚を作る方法
ダイソーのワイヤーネットを利用して新しく買った本のコーナー作って見ました。 pic.twitter.com/tcHVx3LgFe
— 灯音ちゃん@ドベ雪鯖13Lv (@2579BB) March 27, 2017
100均にあるワイヤーネットと結束バンドで簡単な本棚が作れてしまいます。
DIYは手持ちの本のサイズに合わせて作ることができるというのがメリット。
さらに100均アイテムなので費用もリーズナブルに揃えられ、結束バンドで固定するだけなので誰でも簡単に作ることができます。
ワイヤーネットが重さで曲がらないように、軽めの本を飾るのがポイントです。
(関連記事:絵本の収納アイデア15選!子どもが取り出しやすく片付けやすいポイント)
持ち歩く際に角が曲がらない収納アイデア
個人的に勧めたいのが、戦利品入れるバッグに100均で売ってるプラの書類ボックスをガバッと入れてそれごと持ち歩くこと。これに戦利品入れていけば本の角が傷つくことないしペーパーやコピ本もグシャグシャにならない。布バッグでも自立するしそのまま収納にもなる。100均はいつだってオタクの強い味方 pic.twitter.com/88K4vMt4Qr
— 青柳 (@firetrack127) January 17, 2019
本や雑誌、ノートなどを数冊持ち運ぶ際に、バッグに入れてしまうと角が折れ曲がってしまいますよね。
そんなときは、収納ボックスごとバッグに入れてしまいましょう。
大事な本が傷つくことなく、布バッグであれば収納ボックスを入れていることによって置いたときに自立するのもうれしいポイント。
日記帳やノート、本を持ち歩く際に折れ曲がりや取り出しにくさが気になっていたので、早速100均に収納ボックスを買いに行こうと思います。
漫画以外にゲーム機の収納に困ることありますよね。「ゲーム機のおしゃれな収納アイデア」のページで詳しくまとめたので参考にしてください。
まとめ
本や漫画、雑誌などは、100均アイテムで気持ちよく収納できることが分かりました。
漫画を2列に並べて収納できるお助け本棚は、とても便利なアイデアですね!
100均にはさまざまな収納ボックスや小物入れが揃っているので、小説や文庫本など小さいサイズの本もぴったり収納することができます。
本を持ち歩く際のバッグに収納ボックスを入れるアイデアや、ワイヤーネットで簡単に本棚をDIYする方法も大変参考になりましたね。
もし、本の収納が使いづらいなどでお困りであれば、ぜひ本記事でご紹介したアイデア集を参考にして、お手持ちの本をキレイに収納してみませんか?
本棚の掃除は下記記事を参考にしてくださいね。
(関連記事:本棚のカビ掃除方法から絶対再発させない予防法を徹底解説)