本サイトはプロモーションを含む場合があります。

収納・整理整頓 掃除 洗濯 育児 買い物

【現役主婦が選ぶ】家事アプリおすすめ15選!家族と共有し分担したい方必見

家事アプリおすすめ

 

家事アプリを調べるといろいろありますが、どんな機能があり、どれが使いやすいのか、わかりづらいですよね。

1つ1つの家事アプリの機能を理解し使いこなすことができれば、効率のいい家事の分担ややり忘れ防止などにつながります。

ここでは、家事の共有やスケジュール管理、アラーム機能付きなどのおすすめ家事アプリを紹介していきます。

  • 家事を共有し、分担したい共働きの方
  • ゴミ出し忘れを防ぎたい一人暮らしの方
  • 家事をスケジュール管理し、計画的に進めたい方

などは必見です。

家事アプリを使えば、見えない家事も「見える化」し分担できるので、とても便利ですよ♪

 

【最新】家事アプリおすすめ15選!現役主婦が選びました。

主婦が選んだおすすめ家事アプリ

 

おすすめの家事アプリを15個に厳選してお届けします。

一般的な家事をタスク化できるアプリや、ゴミ捨てアラーム、献立を考えてくれるアプリ、育児を夫と共有・分担できるアプリ、意外と面倒な子どものアルバム作成が簡単にできるアプリなどをご紹介!

ぜひ日々の生活にお役立てくださいね。

 

魔法の家事ノート(iPhone・Android)

カバーアート

 

魔法の家事ノートは、家事の予定を簡単に書き込むことができ、日ごと・週ごと・月ごと・年と分けて予定を立てられるので、毎日の家事だけでなくレンジや冷蔵庫掃除など週1で掃除したいところも忘れることがありません。

タスク化して終わった家事は✔マークを入れ、達成カレンダーもついているので、ゲーム感覚で家事や買い物ができ達成感を得ることができます。

また、買い物は画像付きで家族と共有できるため、いつも使っているものを間違って買ってくるというムダを省くことも。

やるべき家事が分かると計画を立てやすくなるので、時間にゆとりを生むことができますね。

 

iPhoneのダウンロードはこちら

Androidのダウンロードはこちら

 

家事ノート(iPhone)

 

家事ノートは、iPhoneのみで使える共働き夫婦におすすめの家事アプリです。

やるべき家事を記録し、完了した家事タスクが消えるのではなく完了した家事が残って可視化されるので達成感が得られます。

また、ToDo機能が付いているのでできなかった家事を家族にお願いすることも可能。

家事の履歴が分かるので、パートナーが行った家事の量も確認できるため、ワンオペになりがちな家事を分担することができます。

 

iPhoneダウンロードはこちら

 

Today(iPhone)

 

Todayは、おしゃれなカバー画像でやる気を高めてくれる習慣付けアプリです。

例えば、勉強ならおしゃれな図書館の画像に、ランニングであればスタイリッシュな外国人の方が走っている画像などシンプルでスタイリッシュな画像を選択できます。

毎日簡単な掃除を習慣化したいという場合に使えますね。

休みの日も設定でき、継続することでバッジがもらえるシステム。

ご褒美のような感じなので継続できたことが自信にもつながりますね。

 

iPhoneダウンロードはこちら

 

おそうじログ(iPhone)

 

おそうじログは、掃除専用のリマインダー機能がついた家事アプリです。

掃除する場所と周期は簡単に設定でき、掃除する日をリマインダーでお知らせ。

当日は黄色、過ぎた掃除は赤と分かりやすく色で表示されるので、放置することがなくなります。

家族と共有できる機能はまだついていないのですが、レビューをもとに機能の改善や追加を行っていくとのこと。

掃除だけに特化した家事アプリが欲しいという方におすすめです。

 

iPhoneダウンロードはこちら

 

ゴミの日アラーム(iPhone・※Android)

 

ゴミの日アラームは、ついうっかり忘れてしまいがちなゴミの日をお知らせしてくれる家事アプリです。

冒頭でもお伝えしましたが、可燃物を1回でも捨て忘れると特に夏場は最悪なニオイに悩まされることに……。

かといって、カレンダーアプリにいちいち登録するのも面倒。

ゴミの日アラームアプリなら、週に数回ある可燃物のリマインダーを毎週に設定でき、月に1度の不燃物も第〇・〇曜というように設定できるので登録が簡単です。

通知は前日と当日の2回決めた時間にお知らせしてくれるので、ゴミをゆとりを持ってまとめることができ、捨て忘れを防ぐことができます。

Andoroidでも、似たような機能を持つ「ゴミ収集日」というアプリがあるので以下からご確認くださいね。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

Trello(iPhone・Andoroid)

カバーアート

 

Trelloは、仕事や家事などをタスク化してみんなで協力してタスクを終了させるというアプリです。

家事タスクを作成してボードに貼り付け、リストに移すことで作業全体をひと目で見渡すことができます。

終わったタスクはドラッグ&ドロップで完了リストに楽々移動。

Trelloは付箋という意味なので、貼ったり剥がしたりするイメージで操作できるのも魅力です。

買い物リストを作ったり、その日にやるべき家事をリスト化するとこも簡単にできます。

ToDo機能が付いているので、同僚や家族に仕事や家事を割り振ることも可能。

写真や動画、ファイルもアップロードできるため、家事や仕事だけでなくお子さんの宿題にも使える便利なアプリですよ。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

 

Yieto(iPhone・Android)

 

Yietoは、細かい家事タスクが可視化されて現時点での分担状況が分かるため、家事分担でモヤモヤしている人におすすめの家事アプリです。

Yietoでは、家事のこだわりに対する考えをメッセージとして表示できたり、妻から夫へ、夫から妻へメッセージを残すこともできます。

見えない家事を呼ばれる労働だったものも可視化して共有し、終わったタスクに対して「ありがとう」とメッセ―ジをもらえるのはうれしい機能ですよね。

今までは、誰にも感謝されることもなく淡々と、でもストレスを感じながらやっていたわけですから。

Yietoでは100を超える家事が記録されているので、入力する手間が省けます。

「育児について話し合う」「今度の旅行について話し合う」といったこともタスク化できるので、より夫婦で協力し合って生活することができますね。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

 

me:new ミーニュー(iPhone・Andoroid)

 

ミーニューは、最長で1週間分のメニューが作れる便利な家事アプリです。

1日の、いや、1回の献立を考えるのもひと苦労。

栄養バランスだけでなく、家族の体調や冷蔵庫などの賞味期限などとも相談しながら考えるのは毎日毎日大変です。

ミーニューなら1週間分のメニューを自動作成してくれて、プロ監修のレシピもあるため栄養もバッチリ。

買い物リストも自動作成してくれるので、買い物もラクになり、近所の特売情報も教えてくれるので節約にもつながるという素晴らしい神アプリです。

献立を考える時間の節約になるので、10分でもお茶する時間ができるのはうれしいですね。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

 

賞味期限管理のリミッター(Limiter) (iPhone・Andoroid)

 

賞味期限管理のリミッターは、商品のバーコードで簡単に賞味期限を管理できる家事アプリです。

問題になっている食品ロスを、家庭からもなくしていきましょう。

カメラ機能を使って商品バーコードを読み取り、消費期限が近づくとリマインダーでお知らせ。

食材を捨てる機会が圧倒的に減ったと話題のアプリです。

さらには、在庫からレシピを検索してくれるといううれしい機能も。

食材を残らず使いきることができるので、ムダを省き時間も節約できる便利なアプリです。

Andoroidにも「食材・冷蔵庫・消費期限管理 - マイくら」というアプリがありおすすめです。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

 

EPARKデジタル診察券 (iPhone・Andoroid)

 

EPARKは、全国17万件以上の病院や薬局などを検索できるアプリです。

筆者も昔から使っているアプリですが、大変便利で引っ越し先で家族全員分の病院探しに役立ちました。

アプリから24時間簡単に予約でき、処方箋もカメラで送っているので待ち時間を解消しています。

さらには、たまに送られてくるメールでのアンケートに答えたり、行ったことがある病院や薬局のレビューを書くだけでAmazon500円券などがもらえたり飲食店などで使えるポイントが付与されるなどうれしいことがたくさんありますよ。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

 

Wunderlist(iPhone・Andoroid)

 

Wunderlistは、タスク管理とToDo機能が付いているシンプルなアプリです。

家族で買い物リストを共有できたり、旅行などの計画までWunderlisutひとつで完了します。

期限が迫ったタスクは「当日」または「今週」に付け足されていくので忘れる心配がなく、どうしてもその日に行わないといけない家事ではない場合に便利な機能です。

家事だけでなく仕事やプライベートなどを分けて作成できるのも魅力。

簡単なタスク完了タイプの、シンプルな機能の家事アプリが良いという方におすすめです。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

 

nohana(ノハナ)(iPhone・Andoroid)

 

ノハナは、テレビでも紹介されたことのあるフォトブックアプリです。

子どもの写真を撮りためてついそのまま放置し、気が付くと膨大な量となってしまっていませんか?

ノハナは写真をアップするだけで自動でフォトブックを作成してくれるだけでなく、月に1度無料(送料は226円別途必要)でフォトアルバムを作ってくれるんですよ。

夫婦で写真を別に撮り、アルバムを作成するときは同時に見てアップロードしていくのが面倒なのですが、ノハナなら家族と共有できるのでSNS感覚で投稿し、簡単にアルバムまで作れるので写真整理もなります。

行事などの写真は、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼント(月に2冊目以降は税込540円必要)できるのもうれしいですね。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

 

パパっと育児@赤ちゃん手帳(iPhone・Andoroid)

パパっと育児@赤ちゃん手帳は、0~6歳までの育児記録を登録し、しかも家族で共有できる育児アプリです。

育児日記としても使え、写真付きで登録できるので電子書籍にもなりますね。

毎日のミルクや排せつ、お昼寝などを記録して週単位で見ていけば、不定期だと思いがちな赤ちゃんの生活リズムが分かることも。

ママだけが頑張るワンオペ育児になりがちですが、アプリに記録を残してやったことを家族に知らせることができるので、自然にパパも協力的になることでしょう。

また、泣き声診断という機能付きなので、まだしゃべれない赤ちゃんが何を言いたくて泣いているのか参考にすることもできますよ。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

 

ぴよログ(iPhone・Andoroid)

 

ぴよログは、成長や生活に関することを記録できる母子手帳のようなもので、特に新生児~1歳になるまでのお子さんをお持ちの方におすすめの育児アプリです。

授乳しながらでもできるよう片手で操作できる画面配置で、ラクに記録することが可能。

授乳タイマーで時間をお知らせしてくれるので、つい忙しくて時間がズレがちな授乳パターンを整えることができます。

まとめ機能では、排泄・睡眠・体温・食事などの変化が週ごとの表示で見やすくなっているので、ちょっとした変化にも気づきやすくなりますね。

記録はPDF化してプリントアウトできるので、そのまま保育園へ提出する連絡帳などに貼る書類としても使えます。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

 

おたよりBOX(iPhone・Andoroid)

 

おたよりBOXは、保育園や小学校などで大量に配布されるプリント類をまとめて整理できるアプリです。

兄弟が多いご家庭では、学年別にプリント分けしなければならないですし、学校と保育園などに通っていれば余計に整理するのが難しくなります。

おたよりBOXは、カメラを向けるだけで自動認識して撮影してくれ、子どもごとに色分けされるので分かりやすくカレンダー表示にすれば予定を確認することもできます。

イベントの前日と当日にリマインダーで知らせてくれるので、うっかり忘れるという心配もありません。

大量のプリントは収納にも困りますし、間違えて捨ててしまうこともありますが、アプリに保存しておけばこうした悩みもなくなりますね。

 

iPhoneダウンロードはこちら

Andoroidダウンロードはこちら

 

ダイエーがメインの方必見

ダイエーアプリ

食料品や日用品の買い物がダイエー中心の方は必須のアプリ!

  • チラシはもちろん特売情報が届く
  • 特売商品を用いた節約レシピが見れる
  • セール情報がいち早くわかる
  • ポイントをためれる

など、情報入手&家事の時短に役立ちます♪

今ならインストール後に、WAON POINTカードまたはイオンカードを登録するとWAON POINT100ポイントもらえます!

ダイエー公式アプリ ダウンロード

 

家事アプリを使うメリット

家事アプリのメリット

 

家事は掃除に料理に洗濯に、そして育児も加わって、働くママは特に1日のなかでやることがたくさん!

やるべきことも時間がなくてできないということもしばしばで、中途半端なままで終わることもしょっちゅうです。

家事アプリがあれば、効率的にやるべきタスクを知らせてくれるので家事がはかどり、忘れるということがグンと減ります。

それでは、家事アプリのメリットを5つご紹介していきましょう。

 

計画的に家事を進められる

計画的に家事を実行できる

 

効率よく家事をこなすには、スケジュール管理が大切。

1日のやるべき家事をアプリに登録しておけば、何から手をつけたら良いかすぐに分かるので、無計画にはじめるよりもずっと効率的に家事を終わらせることができるのです。

忘れがちな家事も、リマインダー機能のおかげで放置することなく片づけることができます。

(関連記事:掃除のスケジュールの作り方と注意点

 

家事が習慣化する

家事の習慣化

 

仕事や育児が忙しいとつい家事がおろそかになってしまい、溜めるのが習慣になってしまいます。

家事アプリのほとんどは通知機能が付いているので、決まった時間に家事を行う習慣がつき、家事を溜めこむことがなくなるのでいつもキレイな家をキープできるようになります。

1度に掃除を終わらせるのではなく、毎日のちょこっと掃除を続けることがキレイを保ち、時間にもゆとりが出るポイントです。

 

ワンオペ育児・ワンオペ家事になりにくい

ワンオペ家事・育児になりづらい

 

家事アプリを使うことで、パートナーとの家事の分担や共有ができるため、ワンオペ家事を防ぐげます。

どれだけ相手がやったか、どれだけ自分がやっていないのか可視化して理解させることが大事なようですね。

家事に全く参加しなかったのであれば、まずは買い物などできることからやろう、となり、そしていつの間にか率先してお風呂掃除なども行ってくれるようになるそうです。

我が家の場合もタスク化していくことで家事や育児の割合を考え直してくれたようで、徐々にではありますが率先してお皿を洗ってくれるようにまでなりましたよ。

(関連記事:ワンオペ育児に疲れた人へ!苦しい状況を乗り切る11個の方法

 

空き時間を活用できる

空き時間の有効活用

 

家事アプリで記録を付けていると、効率的なものとそうでないものが分かってくるようになります。

朝や仕事終わりはボーっとしている時間が多いから、仕事がはじまる前にバタバタ家事を済ませるよりも、朝と夕方にも少し家事を分けてゆっくりとやってみよう、などと考えられるようになるのです。

家事アプリで全体的に見てみると、意外と空いた時間があることに気付きます。

その空き時間に家事を登録したり自分のための時間にしたりして、大事な時間を有効活用できるのが家事アプリのメリットです。

 

まとめ

おすすめ家事アプリまとめ

 

おすすめの家事アプリを15個お届けしましたが、気になるアプリはありましたか?

私は断然ゴミの日アラームで、すぐダウンロードしました。ほかの家事アプリは魔法の家事ノートを持っていたのですが、Yietoなんかも良さそうでしたね。

あとは、子どもの大量に保存されている写真をアルバムにできるノハナはこれから絶対活用していきたいと思います。

1日を通してやることが多い主婦のみなさんへ、ぜひおすすめした家事アプリを活用して、少しでも時間を有意義に過ごし自分を大切にしてくださいね!

-収納・整理整頓, 掃除, 洗濯, 育児, 買い物
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.