本サイトはプロモーションを含む場合があります。

掃除

自分で外壁掃除をする方法。必要な道具や注意点など徹底解説!

外壁掃除のやり方

 

家の外壁の汚れが気になるものの、「外壁掃除の仕方がわからない」、「高圧洗浄機ないと外壁の汚れは落ちないのでは?」など気になりますよね。

しかし、外壁掃除は家にある道具で自分ですぐに始められます。

ここでは、自分でできる外壁掃除のやり方をはじめ、掃除をするときの注意点などを紹介していきます。

汚れを放置せずに定期的な掃除をすることで、外壁の寿命を遅らせる(劣化防止)ことができますので、ぜひ実践してくださいね。

ただし、外壁の高所掃除は自分では危険なため、業者に依頼がベスト。料金相場などもまとめているので、あわせて参考にしてください!

 

外壁は掃除しないと汚れがたまり劣化する…

外壁の汚れ

 

外壁を掃除しないままにしておくと、外の汚れが付いたり外壁自体が劣化したりして汚れていきます。

外壁の汚れの原因や、掃除しないことで家にどんな影響があるのか見ていきましょう。

 

外壁の汚れの原因

外壁の種類や、家が建っている環境によって汚れる原因は異なりますが、外壁が汚れる原因は以下の通り。

ホコリや塵 凹凸のある外壁に付着しやすく、家がグレー・茶色・黒っぽくなり、くすんだようになる。黒系の外壁は目立つ。
排気ガス すすのような油汚れが付き、広範囲にわたり黒くくすんだようになる。白系の外壁は目立つ。
カビ 家の北側など、日当たりや風通りが悪いところで発生。黒い汚れなので白系の外壁は目立つ。
コケ・藻 湿気が多く、ある程度日当たりがあるところで発生。緑色の汚れ。山に近いところは発生しやすい。
雨だれ 窓のサッシや換気口の下に垂れる汚れ。雨で流れてきた汚れが突起物の下に溜まってしまったもの。放置すると定着して落ちにくくなってしまう。
サビ サイディング外壁に発生しやすい。赤サビはほかの場所に移るので要注意。
塗料の劣化 外壁の塗料が長時間紫外線に晒されることで劣化し、色あせる。チョーキングが起こっている場合、すぐに塗り替えが必要。

多くの家の外壁は、ホコリや塵、排気ガスで汚れてしまいます。立地環境によっては、カビやコケ、藻が発生し、外壁深くに根を張ってしまうことも。

塗装してから10年ほど再塗装していない場合、塗料が劣化してヒビが入り、雨水が染みこんでいる可能性があるので注意が必要です。

サイディング外壁の場合、金属はコーティングが劣化すると雨水が浸入して赤サビが発生しやすくなります。

赤サビは、ほかの場所に移ってサビを発生させたり、金属でない場所でも赤サビの汚れは悪目立ちしてしまいます。

 

こんな環境の外壁は汚れやすい

外壁に凹凸がある……ホコリや塵が付きやすい。

白系や黒系の色の外壁……汚れが目立ちやすい。

交通量が多い……排気ガスが付きやすい。

北向き・山が近い……カビ・コケ・藻が付きやすい。

外壁は汚れに強いものなどさまざまな種類がありますが、上に挙げたような外壁は、比較的汚れやすいと言えます。

 

放置すると劣化が早くなる

 

外壁を掃除しないでそのままにしておくと汚れが定着してしまい、落ちにくくなってしまうため、手間もかかってしまいます。

掃除の手間がかかるだけならまだしも、外壁の掃除をしていないということは、メンテナンスもしていないということ。

外壁の細かい異変にも気付くことができず、ヒビ割れや塗料の劣化を放置してしまうと、そこから雨水が侵入してカビが発生したり木材が腐食したりしてしまうことも。

これが家の内部にまで侵入してしまうと、安全に住めなくなりますし、修理しようとしてもとんでもない補修費用がかかることに!

このような事態にならないためにも、日頃から掃除してメンテナンスを行っていくことが大切なんです。

 

外壁掃除に必要な道具

外壁掃除に必要な道具

 

外壁掃除はケルヒャーなどの高圧洗浄機があると便利ですが、なくても家で用意できる道具でも掃除できます。

用意するもの

  • やわらかいスポンジorブラシ(高所に使えると良い)
  • バケツ
  • ゴム手袋
  • ホース
  • 必要に応じた洗剤(カビやコケ落としなど)
  • 高圧洗浄機(あれば)
  • 養生ビニール

外壁掃除は水や汚れが飛び散るため、必ず汚れてもいい服装で始めてください。

また、洗剤や高圧洗浄機など外壁の状態(素材)などにあわせて用意しておきましょう。

 

外壁掃除のやり方

外壁掃除のやり方

 

自分でできる外壁掃除のやり方を紹介していきます。手間と時間はかかりますが、業者に依頼するよりも費用が抑えられます。汚れの範囲が部分的だったり、DIYが得意な方にはおすすめです。

掃除手順

  • 外壁の状態を確認する
  • 周辺の養生
  • 外壁の水洗い
  • カビやコケなどはスポンジやブラシでこすり洗い
  • 水で洗い流す

 

外壁の状態を確認する

外壁掃除を始める前に、外壁自体にひび割れや欠けなどの補修すべき箇所がないか確認しましょう。

 

周辺の養生

外壁掃除は水や汚れなどが飛び散るため、お隣さん宅や飛んだら嫌な場所はあらかじめ養生しておきましょう。

 

外壁の水洗い

まずは外壁を水洗いしましょう。高圧洗浄機のあるご家庭の場合はここでほとんどの汚れが落とせます。

 

カビやコケ、頑固な汚れをこすり洗い

水洗いで落ちないカビやコケ、頑固な汚れなどは、スポンジやブラシを使ってこすり洗いしていきましょう。

また、カビやコケなどは適切な洗剤を使うことできれいに落とせます。

 

水で洗い流す

最後に外壁を水で洗い流せば終わりです。

 

外壁とあわせて雨どいの掃除方法も参考にしてくださいね。

(関連記事:自分でできる雨樋掃除のやり方。注意点など徹底解説

 

外壁掃除の注意点。高所は危険

外壁掃除の注意点

 

外壁掃除をする際、高所ははしごや脚立などを使う方もおられますが、業者でも難しいため素人が行うには大変危険です(参照:墜落による死亡災害

外壁の高所部分を掃除する場合は専門の業者に依頼しましょう。

 

外壁は強くこすらない(コーティングが剥がれる)

外壁の素材は、汚れにくいようにコーティングされていますので、強くこすらないように気を付けてください。

特に目地部分は刺激に弱く、強くこするとボロボロになってしまうので注意しましょう。

 

高圧洗浄機の使用は慎重に

高圧洗浄機はパワーが強い分、騒音・水しぶき・外壁の破損の問題があります。

騒音や水しぶきに関しては、ご近所さんに一言伝えたり、養生をしておくと良いですね。

外壁が破損しないよう同じ箇所に当て続けないようにし、調整できる場合は弱い圧で試しながら落としていきましょう。

(関連記事:高圧洗浄機レンタルサブスクおすすめサービス!ホームセンターが安い?どっちがいい?

 

洗剤から肌を守る

外壁の汚れを落とす洗剤は刺激が強いものがあります。

洗剤を使用する際は、肌に触れないようにゴム手袋をはめたり、飛び散る汚水に注意してくださいね。

 

外壁の素材に合った掃除方法

外壁の素材に合った掃除

 

外壁によって掃除方法が異なるため、素人判断で行うと外壁の寿命に悪影響を与えてしまいます。

特に自分で掃除する場合は、外壁の素材に注意して行いましょう。

 

タイル外壁

タイル外壁は、耐久性・耐水性・メンテナンス性が高く丈夫なので、ブラシ洗いや高圧洗浄機で洗っても問題ありません。

塗装をしていないので、塗料の劣化がなく外壁洗浄洗剤を使うことも可能。

ただし、薬品によっては外壁が白くくすんでしまうこともあるので、タイルの素材をよく確認し、目立たないところで試してから使用しましょう。

 

サイディング外壁

サイディング外壁には種類があり、窯業系サイディング・金属製サイディング・木質系サイディング・樹脂系サイディングがあります。

日本の住宅の約7割は、コスト・機能性・デザイン性・耐火性・耐震性に優れた窯業系サイディングです。

サイディン外壁の表面には、塗装が施されているので、ブラシや高圧洗浄機など強い刺激で掃除すると、外壁の寿命が短くなってしまいます。

やわらかいスポンジや弱い水圧で洗うようにしましょう。

 

モルタル外壁

最近のモルタルは、ひび割れが起こりにくいような種類も多く出ていますが、ほかの外壁素材と比べるとひび割れが発生しやすい素材。

掃除する際は、やわらかい素材で洗ったり、弱い水圧で流したりして掃除しましょう。

ひび割れが発生している場合、掃除することで洗剤や水が入り込み、カビや腐食の原因になってしまいます。

範囲が広いと補修することはむずかしいので、業者に依頼して補修してもらってから掃除しましょう。

 

外壁掃除の頻度やタイミング

外壁掃除のタイミング

 

最近は、汚れに強い外壁がほとんどなので、汚れが目立たないうちは掃除をしなくても大丈夫。

汚れが目立ってきたら年に1~2回チェックして掃除しましょう。

家を建てて10年くらい掃除していない場合は、すぐに掃除することをおすすめします。

掃除する際は、外壁に異常がないかチェックしながら行いましょう。

もし、ひび割れなど亀裂が入っている場合、掃除の際に水が浸入してしまう可能性があるので、外壁を修繕してから掃除するか、業者にお任せしましょう。

 

外壁掃除は業者に依頼すると安心

外壁掃除は業者に依頼すると安心

 

外壁掃除は、簡単な掃除であれば自分でできますが、範囲が広く、素人では取れない汚れもあるので、外壁のプロに依頼するのがおすすめです。

料金相場や、業者に依頼する際の注意点について見ていきましょう。

 

外壁掃除業者の料金相場

業者による外壁掃除の方法は、高圧洗浄とバイオ洗浄の主に2種類。また、足場設置(3階建てやお隣との幅が狭い場合)や養生費用などもかかってきます。

施工内容 1㎡あたりの料金相場
高圧洗浄 100~300円
バイオ洗浄 200~400円
足場設置 700~1,000円
養生 300~500円

 

例えば、延べ床面積が30坪の2階建て住宅で『足場設置+飛散防止処置+洗浄』を行うとすると、料金目安は、約20~25万円となります。

 

業者に依頼する際に気を付けたいこと

業者に依頼するときの流れは、業者探し・見積もり・施工です。見積もりの際に、料金相場よりも高すぎる業者はやめておきましょう。

見積もりの際、当日になって料金が上乗せされることはないか、万が一の際に損害賠償保険に加入しているかなども確認しておくと安心です。

一般的な戸建て住宅の洗浄は、8時間ほどかかるのが普通です。

施工時間の目安も確認し、3時間程度で終わるというような場合、手抜きすることも考えられるので注意しましょう。

依頼した業者が手抜きしないよう、安全に注意し、何度か様子を見に行くのもひとつの方法です。

 

外壁掃除後は防水塗装を施し汚れを防ごう!

外壁掃除後は防水塗装しよう

 

高圧洗浄機で外壁掃除を行った場合、外壁表面に施された保護塗料を剥がしてしまうことがあります。

これでは、外壁がせっかくキレイになっても汚れやすくなってしまうので、高圧洗浄後は保護塗膜のための塗装を行うのがおすすめです。

 

高圧洗浄後は防水塗装をする

外壁には、汚れを弾きやすくするための保護塗膜が施工されているものがほとんど。

経年劣化によって徐々に防汚効果は薄れていくものなのですが、高圧洗浄機を使用することによってその寿命を早めてしまうことになることもあるんです。

高圧洗浄機で外壁掃除をしてから防水塗装を行わないと、水を弾きにくくなるので壁が汚れやすくなるだけでなく、水が染みこんでカビやコケなどの原因に!

カビやコケ建材の奥深くにまで入り込んでしまうと、今度は腐食していくので家の寿命にまで関わってきてしまうんです。

防水塗装がされている外壁は、高圧洗浄後に必ず防水塗装を行うことをおすすめします。

 

低汚染塗料を塗る

外壁掃除後に塗装する場合、汚れにくくなる塗料『低汚染塗料』がおすすめです。低汚染塗料は以下の通り。

汚れ防止効果 防汚性
防かび性
防藻性
セルフクリーニング効果 親水性
光触媒

外壁掃除後や外壁塗り替えの際は、以上の機能を参考にして選んでみてくださいね!

 

汚れが目立ちにくいカラーを選ぶ

防汚効果やセルフクリーニング効果がある塗料選びも大切ですが、汚れが目立つ外壁のカラーでは、いずれ汚れが目立ってきてしまいます。

冒頭でご紹介しましたが、外壁の汚れは黒や緑色がほとんど。

住宅の環境によっては、黒いカビが発生しやすかったり、山が近い場合は緑色のコケが付いてしまいます。

ホコリ・塵 オフホワイト・ベージュ・グレー
排気ガス・カビ・雨だれ グレーやネイビーなどの黒っぽいカラー
コケや藻 茶系など黒っぽいカラー

住宅周辺の環境やどんな汚れが付いているかによってカラーを選ぶと目立ちにくくなります。

ただし汚れが目立たなくなることで、カビや劣化などに気付きにくくなることがあるので、定期的にチェックしてメンテナンスしましょう。

 

防水塗装を施工する際の目安

一般的に防水効果が切れてくるのは、築5~7年と言われているので、時期が来たらチェックして汚れ具合を見てみましょう。

汚れが気になった場合は、防水塗装の検討時期です。築10年ほど経つと、ひび割れなどが出てくる頃。

素人目にも分かるということは、かなり症状が進行してしまっているはずです。

内部に水が浸入してしまい、腐食している可能性があるため補修費用は高額になってしまいます。

1度劣化してしまい補修した家は、元の強度に戻ることはありません。

このような事態にならないためにも、汚れた時点で掃除をし、その後、防水塗装で汚れを防いで外壁の劣化を食い止めるようにしていきましょう。

(関連記事:外壁塗装業者おすすめランキング!優良業者の選び方や注意点など徹底解説

 

まとめ

安全に注意し、外壁の素材に合った掃除方法を行えば、自分でも外壁を掃除できることが分かりました。

築5~7年ほどで防汚効果が薄れはじめるので、これくらいの時期から年に2回ほど外壁をチェックしましょう。

カビや腐食の原因になるので、外壁を掃除する際は、ひび割れなどの破損がないか確認してから行ってくださいね。

高いところなど自分で掃除できないときは、費用はかかってしまいますが、業者に依頼することをおすすめします。

建ててから10年近く経っている場合は、メンテナンスも必要になってくるので、補修も兼ねて掃除してもらうと良いでしょう。

お住まいの地域の特性や、どんな汚れが付きやすいかで外壁のカラーを選ぶようにすると、が汚れが目立ちにくくなりますよ。

ぜひ、本記事を参考に掃除して、外壁を美しく保ち、大切な家を長く守っていってくださいね!

おうちまわりの掃除に役立つ記事まとめ

-掃除
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.