本サイトはプロモーションを含む場合があります。

掃除

【自己流NG】メガネの正しい洗い方。プロ直伝のピッカピカになる方法!

メガネの洗い方

 

このページでは、メガネ屋さんに学ぶ「メガネの正しい洗い方」を紹介していきます。

メガネはいつの間にか手垢や皮脂などの汚れがつき曇ることはもちろん、ついついティッシュなどで拭いてレンズに傷がいきがちですよね。

ここでは、眼鏡市場メガネスーパーなどのプロ直伝のお手入れ方法を元に、メガネの洗い方をまとめています。

メガネをピカピカにする方法は、布やティッシュで拭くだけでは皮脂汚れが落ちません!きちんと手順を踏み、キレイにしましょう。

メガネ拭きでレンズや鼻あての汚れが落ちない
くもり止めを使うタイミングがわからない

などメガネを上手に洗えない方必見!

 

メガネが汚れる原因

メガネが汚れる原因

 

汚れを落とすには、汚れに合った洗剤を使い正しい洗い方をしなければなりません。メガネに付着している汚れと原因についてみていきましょう。

 

ホコリや花粉など

花粉やホコリなど

 

空気中には、たくさんのホコリや花粉などが舞っています。

メガネには静電気がこもるので、これらの汚れを寄せ付けてしまうのです。

ホコリなどが付いたレンズをメガネ拭きなどで拭いてしまうと、摩擦でレンズが傷付いてしまう原因になるので注意しましょう。

 

皮脂や汗、指紋

皮脂や指紋など

 

メガネをかけると鼻あて(鼻パッド)部分やフレームには皮脂や汗が、レンズには指紋が付いています。

さらには、まばたきする度に少量の涙が飛び散り、レンズが汚れることもあるそうですよ。

これらの脂汚れがメガネに付いていると、曇って視界が悪くなるほか、見た目も不衛生ですね。

 

メイク汚れ

メイク汚れ

 

女性の場合、メイクをしてメガネをかけると、鼻あて(鼻パッド)やフレームにファンデーションが付きます。

マスカラもまつ毛が長い場合、レンズの裏側に当たってレンズが汚れることも。

メイク用品もほとんどが油汚れなので、汚れが付いたまま放置すると皮脂汚れと同様に視界が悪くなって不衛生。

メイクをしてメガネをかける場合は、こまめにお手入れしていつもキレイにしておきたいですね。

 

プロに学ぶ!メガネの正しい洗い方

メガネの正しい洗い方

 

自己流でメガネを洗ってしまうと、メガネが傷付いたり変形など破損してしまう恐れがあります。

正しいメガネの洗い方をリサーチしてみると、いろいろなメガネ屋さんがお手入れ方法を公開していたので実践してみました。

用意するもの

  • 10倍に薄めた中性洗剤
  • 吸水性の良い布やティッシュなど
  • メガネ拭き
  • あれば曇り止め・帯電防止メガネクリーナー

 

水でホコリや花粉などを洗い流す

ホコリなどを水で洗う

 

まずは流水でレンズに付着したホコリなどを洗い流していきましょう。

鼻あて(鼻パッド)やフレームなど細かい部分もしっかり洗い流してくださいね。

ホコリや花粉などがレンズに付いたままメガネ拭きで拭き取ると、摩擦によってレンズのコーティングが剥がれたり傷が付いてしまったりするので注意しましょう。

 

薄めた中性洗剤で洗う

薄めた中性洗剤で洗う

 

水で10倍に薄めた中性洗剤(食器用洗剤などでOK)を使って、皮脂や指紋、メイクなどの油汚れを落としていきましょう。

レンズは指で円を描くように、鼻あて(鼻パッド)は曲がらないようやさしくこすり洗いしてくださいね。

 

吸水性の良い布などで水気を拭き取る

水気を拭きとる

 

目の粗い布で拭くとレンズが傷付いてしまうので、やわらかく目の細かい布などでメガネの水分を取っていきましょう。

ティッシュでも構いませんが、傷が付いたりホコリが付いてしまったりするので、こすって拭き取らないようティッシュをメガネに当ててやさしく水気を吸い取ってください。

鼻あて(鼻パッド)やフレームのネジ部分に水分が残っているとサビの原因に、レンズに水気が残ると輪ジミの原因になるので、細かい部分も含めメガネ全体の水気をしっかり吸い取るようにしましょう。

 

くもり止め・帯電防止クリーナーを塗る

メガネのくもり止め

出典:amazon

 

くもり止めや静電気を予防するための帯電クリーナーを使用する場合は、ここで使いましょう。

メガネに付いた水分を拭き取り、メガネクリーナーをスプレーしたら少し置いてティッシュなどで拭き取ってください。

 

メガネ拭きで仕上げ

メガネ拭きで仕上げ

 

ここでようやくメガネ拭きの登場です。

メガネ拭きは目には見えないような汚れも拭き取れるので、水洗いで油汚れなど大まかなメガネの汚れが取れてからメガネ拭きで仕上げると、よりメガネがキレイになります。

レンズには指紋が、鼻パッドにはファンデーションが付いて汚れていたのですが、中性洗剤で洗うと脂汚れがスッキリ落ち、鼻パッドもキュキュッとなってすごくキレイになりました。

 

メガネを洗うときの注意点

 

メガネを洗うときは、自己流で洗い方を変えてはいけません。

間違った方法で洗うと、メガネが変形したりコーティングが剥がれたりしてしまう恐れがあります。

以下の注意ポイントを守って、正しくメガネを洗いましょう。

 

お湯は使わない

お湯ですすぐ

 

メガネを洗うとき、油汚れを落としたいからとお湯で洗うのはやめましょう。

お湯で洗ってしまうとコーティングが剥がれることがあるため、洗う際は必ず水を使って洗ってくださいね。

 

セルロイドメガネはアルコールNG

セルロイドのメガネはアルコール厳禁

 

セルロイドは、べっ甲の代用品として作られ、まるで天然素材のような質感や手触りが魅力。

本物志向、伝統的なスタイルを求める方に人気の素材となっています。

ですが、セルロイド素材のメガネをお手入れする際、アルコールには注意しなければなりません。

セルロイドにアルコールを繰り返し使って油分を取っていると白く変色してしまうので、お手入れに際はクリーナーの成分に注意しましょう。

 

中性洗剤以外は使わない

中性洗剤以外は使わない

 

メガネを洗うとき、洗剤なら何でも良いわけではありません。

酸性や石けんなどのアルカリ性洗剤を使ってしまうとメガネのコーティングが剥がれてしまいます。

コーティングが剥がれると、残念ながら修理することはできないので買い替えとなって痛い出費に。

メガネを洗うときは、必ず中性洗剤を使いましょう。

 

目が粗い布などで拭かない

 

メガネが汚れていてメガネ拭きがないという場合、つい服などで拭いてしまいがち。

ですが、メガネのレンズはとてもデリケートなため、目の粗い布などで拭くとコーティングが剥がれて傷が付いてしまいます。

ティッシュも同様です。やわらかい素材ですがホコリが出やすく、摩擦でレンズが傷が付くので、メガネの拭き取りには専用のメガネ拭きなどを使いましょう。

 

メガネ拭きは清潔なものを使う

清潔なメガネ拭きでお手入れする

 

メガネ拭きが汚れていると、かえって汚れを塗り広げてしまうことになるため、こまめに洗濯することが大切です。

メガネ拭きは、中性洗剤を溶かしたぬるま湯でやさしくゆすり洗いしましょう。

洗剤が残らないよう何度も水を替えてゆすりながらすすいでください。

雑巾のように絞ると繊維が毛羽だってしまうので、タオルなどに挟んでポンポンと押さえるようにして水気をとります。陰干しして乾燥させてください。

(関連記事:メガネレンズの傷消しは自分でできる?傷がついたときの対処法

 

メガネは定期的なメンテナンス、クリーニングが一番

定期的なメンテナンス

 

メガネに付くほとんどの汚れは自分で落とせますが、鼻パッドは使い続けるうちに変色して汚くなったり、ネジ部分がサビによって汚れたりします。

購入したメガネ屋さんに持っていけば、こうした鼻パッドやネジ、洗浄などメガネクリーニングを無償で交換・対応してくれることがほとんど。

メガネの洗浄も専用の超音波洗浄機やフレームに合った方法で洗ってくれます。大切なメガネを長く愛用するためにも、定期的にメンテナンスして良い状態を保ちましょう。

ビジョンメガネ パーフェクトクリーニング

メガネスーパー スーパークリーニング

みゆき
ビジョンメガネは他社のメガネでもクリーニングしてもらえるのでおすすめ!

 

まとめ

メガネの洗い方まとめ

 

メガネに付着している汚れは主に、ホコリ・皮脂や指紋などの油汚れ・メイクです。

ホコリだけであれば水洗いで簡単に落とせますが、メガネをかけた以上、皮脂やメイク汚れは必ず付着するので中性洗剤を使って洗いましょう。

メガネは間違った方法で洗うと修理もできないような状態になってしまうので、自己流で洗うことはせず、ご紹介した方法でやさしく洗ってくださいね。

メガネ屋さんもおすすめしている方法なので、ぜひ参考にしていつも清潔でクリアなメガネで快適に過ごしましょう!

身に付ける装飾品の1つとしてメガネ以外に腕時計もありますが、きちんとお手入れしてますか?

下記記事で詳しくまとめたので参考にしてくださいね

(関連記事:自分でできる腕時計クリーニング方法。お手入れや注意点など徹底解説

-掃除
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.