本サイトはプロモーションを含む場合があります。

エアコンクリーニング 掃除

エアコンが臭い原因は?すっぱい臭いの対処法を徹底解説!

エアコンが臭い原因と対処法

 

久しぶりにエアコンをつけたら(冷房や除湿・暖房など)、「急にツンとしたすっぱい臭いが漂う…」「なんかカビ臭い…」と感じたことありませんか?

エアコンが臭い原因はカビであることが多いため、すぐに対処したいですね。特に結露が出やすい除湿運転を頻繁に使う方は要注意!

しかし、エアコンの臭いを取るには適切な対処が必要です。

ここでは、エアコンが臭い原因をはじめ、自分でできるすっぱい臭いの対処法を紹介していきます。

エアコンが臭い、すっぱいからと感じても、焦って市販の消臭スプレーなどを吹き付けるのはやめてくださいね(エアコンの故障や臭い悪化を招きます)(^^;

またエアコンのすっぱい臭いの予防方法もまとめたので、どうぞ参考にしてください!

 

エアコンの臭い原因はこの3つ!すっぱい臭いはアレが問題…

 

エアコンが臭い原因はカビと生活臭などです。特にエアコンからのすっぱい臭いはほぼカビが問題!なので、たかがニオイですが私たちの身体に悪影響も及ぼします…。

また中には買ってまもない新品のエアコンからも異臭がする場合があります。

 

エアコン内部のカビ

エアコンの臭い原因はカビ

エアコンから出る空気がすっぱい臭いがする場合、エアコン内部でカビが発生していることがほとんどです。

特に結露が発生しやすい除湿運転を使われる家庭のすっぱい臭いの原因はカビ。

普段エアコン掃除をしていない場合はもちろんですが、エアコンスプレーを用いて定期的に手入れをしていても完全にカビは除去できていません。

内部のカビ汚れ…。これを取らないと酸っぱい臭い続きます…。

 

またエアコン内部にカビが発生していると、カビの胞子が風に乗って部屋中に舞うため、吸い込んでアレルギーを発症するリスクがあります。

そしてカビの胞子がカーテンに付着すると、カーテンにカビのエサがあった場合、カーテンにもカビが繁殖します。

つまり、カビの胞子をまき散らすエアコン自体をキレイにしておかないと、部屋中カビだらけ・最悪の場合アレルギー症状を発症するので、エアコンのすっぱい臭いを感じたらすぐに対処しましょう!

(参照:カビ汚染とエアコンより)

 

タバコや油など生活臭

エアコンの臭い原因はタバコ

 

カビ以外にもエアコンが臭い原因で考えられるのはタバコのヤニです。

エアコンのある室内で喫煙する習慣がある場合、タバコの煙がエアコン内部にまで行き渡ってしまいます。市販のエアコンスプレーでは除去することが難しいです。

また、エアコンの近くにキッチン等がある場合、調理中の油が水蒸気とともにエアコン内部に入り込むため、油汚れの可能性もあります。

エアコンが臭いの原因はタバコや油などの生活臭もあるので、これから紹介する方法で定期的にエアコンを手入れしてくださいね。

 

新品なのに臭う場合は…

新品のエアコンが臭い原因

 

買ったばかりの新品のエアコンなのに「臭い…」「すっぱいニオイがする…」場合もあります。

  • 新品特有の素材(プラスチック)のニオイ
  • 内部のフィンに塗られたコーティング剤のニオイ
  • エアコン設置工事のミス

などがあげられますが、、3つ目以外は時間が経つと自然と消えるはずです。

エアコン設置工事のミスとは、エアコンやドレンホースなどの傾きが原因で、水がうまく排出されず逆流し、その溜まった水の雑菌がすっぱい臭いの原因と考えられます。

使い始めて2~3週間ほどで異臭がしてきたり、エアコンクリーニングしてもらったのに臭い場合は、エアコンの設置に問題があるかもしれませんので、依頼した工事業者へ確認してもらいましょう。

 

エアコンが臭いときに自分でできる対処法

 

エアコンからすっぱい臭いがする、タバコ臭い、、というときに自分でできる臭い取りの対処法をします!

ただしどちらも一時的な対処法のため、タイミングを見計らってエアコン掃除業者にクリーニングを依頼してくださいね。

 

夏は冷房の最低温度(16℃)による1時間運転

エアコン内部クリーンまとめ

 

一時的な対処法ですが、窓を全開にし、エアコンを最低温度の16℃で運転して内部に結露を発生させるというもの。

その水分が内部のカビなどを洗い流し、ドレンホースを伝って外に出してくれるのでニオイが軽減するというやり方が巷で話題となっています。

当然、完全にカビを取り除けるわけではなく、あくまでもすっぱい臭いを軽減させるというやり方ですが、一時的にニオイが取れます。

一時的にはすっぱいニオイを感じなくなっても根本的に改善していないので、対処しなければすぐに元の状態に戻ってしまいます。

 

冬は暖房の最高温度による1時間運転

プラスチックの黄ばみを予防する方法

 

冬の場合は、窓を開け、暖房の温度を30℃にして1時間運転してみましょう。

暖房の場合は、エアコン内部をカビが苦手な乾燥状態にして換気によって外に出すという方法。

こちらも一時的な対処法で根本的にすっぱいニオイを改善するものではありません。

実際には、カビは30℃程度で加熱しても耐久性があり、カビの胞子は乾燥状態では休眠状態となるだけなので、カビがニオイの原因である場合は完全に死滅させて除去することが必要です。

 

エアコンの掃除

 

自分でできる範囲でエアコンの掃除をすること。

最低でもエアコンのカバー、ルーバー、フィルターなどはアルコール除菌スプレーや水洗いなどで、しっかりと掃除してください。

またエアコン内部のフィンやファンなどは、中途半端になってしまうと臭いが悪化するだけなので、経験のない方はやめておくのが無難です。

(関連記事:自分でできるエアコン掃除の仕方。道具や手順、カビ予防まで徹底解説

 

プロにクリーニングを依頼する

エアコン業者

 

エアコンのすっぱい臭いを感じたら、プロのエアコンクリーニングに依頼するのが手っ取り早いです。

プロによるクリーニングは、エアコンを分解し内部のカビや油汚れなどを高圧洗浄や特別な洗浄液を使い落としてくれます。

内部汚れが落ちると嫌な臭いが消えます!

詳しくは業者ごとにやり方はもちろん料金も異なります。業者については下記記事にまとめているので参考にしてくださいね。

(関連記事:エアコンクリーニング業者おすすめ9社!失敗しない選び方のポイント

ちなみにエアコンクリーニングの繁忙期は夏・冬のシーズン前なので、時期を外せば希望の日程で予約をとりやすいですよ!

 

【注意】エアコンが臭いときに絶対やってはダメなこと

エアコンが臭いときにやってはいけないこと

 

エアコンのすっぱい臭いを消したいからといってファブリーズやリセッシュなどの市販の消臭スプレーを吹き付けることは絶対だめですよ!

当たり前ですが、消臭スプレーは空間やソファーやじゅうたん、クッションなどの繊維にスプレーするためのもので、エアコンに使用することを考えて作られていないからです。

万が一、エアコンに消臭スプレーを吹き付け電装部にかかると、故障や臭いの悪化などを招く原因になるので絶対に使用しないようにしてくださいね。

またエアコン掃除用スプレーも使い方を誤ると余計にカビが繁殖してしまうなどデメリットも多いので注意が必要です。

(関連記事:エアコン洗浄スプレーの使い方。注意点やデメリットなど徹底解説

 

エアコンの臭いを防ぐ4つの方法

 

エアコンがすっぱく臭くならないよう普段からできる予防法を4つ紹介していきます。

 

夏は使用後に送風運転を1時間行う

エアコンクリーニングのときにやること

 

エアコンのすっぱい臭いを防ぐために使用後は1時間ほど送風運転をしましょう。エアコンに内部クリーン機能があればそちらでも構いません。

特に夏はエアコン使用後は内部に結露が生じ、さらにホコリや油汚れなどをエサにカビが発生・繁殖します。

そのため、使用後に送風運転で内部の水分をなくし乾燥させることでエアコンの臭いを防げます。

(関連記事:エアコン内部クリーンの効果。メリット・デメリット

 

こまめに部屋を換気し生活臭を排除

窓掃除のポイント

 

室内でタバコを吸う人やキッチンとエアコンの位置が近い人はこまめな換気が効果的です。

こまめに部屋の換気を行うことで、エアコン内部にタバコの煙や調理中の水蒸気をためこまないので臭いを防げます。

また部屋の温度や湿度が下がるため、エアコンのカビ対策にもおすすめです。

(関連記事:エアコンのカビは病気リスクあり?原因・発生場所など徹底解説

 

定期的にエアコンのお手入れ

エアコンの外側を拭く

 

エアコンのすっぱい臭いを防ぐためには当然定期的な掃除が必要です。エアコンは使っても使わなくてもホコリや油などで汚れていきます。

エアコンの表面やエアコンフィルターなど見える範囲の掃除をこまめに行ってください。特にエアコンを使わない春や秋には1度は掃除しておきましょう。

またエアコンの使用頻度によりますが、1~2年に1回はプロのエアコンクリーニングに依頼し、隅々まで汚れを取ってもらうと完璧に臭いを予防できます。

 

エアコンを使わない時期はカバーをつけよう

プロのエアコン掃除の手順

 

エアコンを使わないシーズンは、エアコンカバーをつけ、カビのエサとなるホコリや油汚れを防ぐといいですね。

またカバーをつければタバコの煙や調理中の水蒸気も入り込まないので、エアコン内部の清潔を保てます。

(関連記事:エアコンの黒い粉の正体は?対処法を徹底解説!

 

まとめ

一人暮らしの掃除の頻度 エアコン

 

エアコンからすっぱい臭いがする…と感じたら、カビが原因の可能性が高いため早急に対処してくださいね。

ただし自分できるエアコンの臭い取りは一時的なものなので、根本的な解決のためにはプロにクリーニングを依頼しましょう!

普段からエアコンの臭いを防ぐポイントに気をつけて、清潔で快適な空間を維持してください。

エアコンから水漏れが発生した場合は下記記事を参考にしてくださいね。

(関連記事:エアコンの水漏れの原因はなに?自分でできる対処法と直せない原因

-エアコンクリーニング, 掃除
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.